fc2ブログ


メニュー


【月別に見る】
09 03 02 01 08 07 06 03 02 01 10 09 07 06 05 04 03 02 01 12 11

【カテゴリ】

リンク

2ch全AAイラスト化計画
ドラクエぶどうかのまとめ

相互リンク・RSS感謝♪

2023.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2023.04
<<安価で次の展開決めてGIFアニメ作るホームリコーダー吹いてうpしようぜ>>

ゆとりオワタwwwwwwwwwwwこのエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーへのつぶやき

1 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 12:50:59.74 ID:3O5dpqlc0

生き返るはずがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




4 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:52:04.48 ID:pQRbD2TS0

5日くらいだったら・・・


5 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:52:47.44 ID:MPRJCffv0

5日くらいだったらってなんだよwwwwww

カテゴリ:ニュー速VIP| この記事をはてなブックマークに追加 このエントリをつぶやく あとで読む

22 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:56:06.16 ID:JiOgYFLG0

これは流行る



64 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 13:05:53.38 ID:imGsGNgF0

5日以内の根拠が知りてえなw



65 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 13:05:56.48 ID:hcdMduLf0

3秒なら拾っても食べられる!みたいだな。



98 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 13:16:53.96 ID:+DLBhcXR0

このMMORPG「人生」に
みんな「強くてニューゲーム」あると信じてるよ\(^o^)/




102 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 13:17:39.48 ID:RG/fZBRy0

>>98
今の子は強くてニューゲームも知らなそうだぞ・・・




107 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 13:20:08.77 ID:Qh3ypeEW0

世界樹の葉とか売られてんじゃね?
俺らが知らないだけで




157 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 13:40:24.97 ID:J4XBOpY10

そういえば、ゆとりって確率やるの?
%が分からないとか、まさか、そんなことはないよね・・・




164 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 13:42:45.22 ID:ecmaA2bo0

>>157
たしか高校生の3%が理解してないらしい、でも残りの7割は大丈夫だが




170 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 13:43:32.70 ID:b4Vwrr6P0

>164
つられはせんぞwwwwwwwwwwwwwww




176 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 13:44:59.78 ID:gaumvZq50

>>164

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




「強くてニューゲーム」があったらすげー楽しい人生なんだろうな(´ω`)
こどもの名前が「光宙」でピカチュウだって
テストに珍回答書いたことある?
ちょwwwwwwww妹の雑誌wwwwwwwwwwww
ゆとり世代は正しく読めなさそうな漢字

ランク王国 行きたい大学 TOP10


このWebページのtweets

2007/03/09(金) 14:11|ニュー速VIPCM:89TB:1Topこの記事をはてなブックマークに追加 このエントリをつぶやく

<<安価で次の展開決めてGIFアニメ作るホームリコーダー吹いてうpしようぜ>>

最新の記事

2023.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2023.04

人気記事の一覧を見る全記事一覧を見るTop

トラックバック

    トラックバックURL

    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  1. [社会]ネタなべ。(・ω・ノ)ノ ゆとりオワタwwwwwwwwwww[愚者のニュース]   2007/03/13(火) 02:09

  2. ( ゚д゚)ポカーン マジですか…命の大切さとか道徳でやらなかったの?ペットとか飼った事ないのかな?子供のうちにペットを飼うことの最大の意義って死の悲しみを覚えるためだと思うんだ…。 アレかな。いわゆるゲーム脳なのかな。この言葉嫌いなんですけどね。ゲーム

コメント

  1. 名前:shou 投稿日:2007/03/09(金) 14:29 ID:SFo5/nokNo.2803

  2. 1

  3. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 14:40 ID:-No.2804

  4. テレビに釣られる>1が一番のゆとり、と釣られてみる。

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2007/03/09(金) 15:06 ID:-No.2807

  6. これマジか!?
    すげぇー…こんなに酷いんだぁ…
    逆に面白過ぎてワロタwwwww

  7. 名前:  投稿日:2007/03/09(金) 15:14 ID:-No.2808

  8. 海馬「5ターンくらいたったら死者蘇生を発動する」
    遊戯「それ禁止カード」

  9. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 15:16 ID:-No.2809

  10. これはゆとりとか関係なしにおかしいだろ~親の躾が悪いんだろw

  11. 名前:AS 投稿日:2007/03/09(金) 15:21 ID:-No.2811

  12. 一応ゆとり世代だけどいやになるな・・

  13. 名前:SN 投稿日:2007/03/09(金) 15:38 ID:-No.2814

  14. こいつら新興かなんかの信者二世とかじゃないの?
    一般レベルでコレなの?

  15. 名前:  投稿日:2007/03/09(金) 15:41 ID:-No.2815

  16. 人間の人格・記憶はシナプス間の電気信号にすぎない。
    よって霊魂など存在しない、故に生まれ変わりなどない。


    死は絶対的・永久的な消滅に他ならない。

  17. 名前:  投稿日:2007/03/09(金) 15:44 ID:-No.2816

  18. これだからイエスキリストは・・

  19. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 15:57 ID:-No.2817

  20. >>164以下のレスにワラタw

  21. 名前:名無しの鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:11 ID:-No.2819

  22. このスレタイだと高校生や大学生も含まれてるぞ

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2007/03/09(金) 16:12 ID:0FtB7ubANo.2820

  24. 中1のやつ老けてるな・・・・・

  25. 名前:  投稿日:2007/03/09(金) 16:16 ID:4CIacfwQNo.2821

  26. これ本当かよw
    番組のやらせじゃないのか?
    いくらなんでも小5~中1でこれはないだろ。

  27. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:18 ID:-No.2822

  28. 米8

    何をもって消滅とするのか。その論ならただ肉体がそこに存在しているだけであると考えるのが妥当であるから、その結論は不自然。

    絶対的、永久的というのは何をもってそういえるのか。そもそも絶対性とは何なのか。あなたの論に限定して考えると、ただ肉体がそこに存在するのであって、肉体要素は消滅はせずに緩慢と要素が拡散して融和していくものであるはずではないのか。そもそも永久というものは存在しない。これは時間という概念はあっても、時間そのものは存在しないためである。

  29. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:24 ID:-No.2824

  30. 写真の子供は劇団の子

  31. 名前:名無しさん 投稿日:2007/03/09(金) 16:24 ID:-No.2825

  32. すぐに>>164 の釣りが分からなかった
    俺は間違いなくゆとり

  33. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:32 ID:-No.2826

  34. しんだら・・・タンパク質の塊になる・・・
    ただそれだけなのに・・・

  35. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:54 ID:-No.2828

  36. 「人は生き返るか?」じゃなくて
    「人は生まれ変わるのか?」
    って聞いてるんじゃないか。

  37. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:58 ID:LkZag.iMNo.2829

  38. TVのネタ真に受けて馬鹿じゃねえのww
    とか、インターネット世代には流されても

    世のジジババらは「TV=絶対」だからたち悪い。

  39. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 16:58 ID:-No.2830

  40. そういえば死後の世界があると考えるのは、エジプト人が圧倒的だったな。
    日本人がそれを聞いたらエジプト人バカにするのかな。

  41. 名前:名無しの鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 18:16 ID:-No.2836

  42. 今の生活に不満なら自分で打開すればいい。
    運命がどうこう言う人間は、結局生まれ変わっても人の所為にして終わる。

  43. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 18:34 ID:e3lYlZaoNo.2839

  44. >>米18
    カルシウムの塊だぞ

  45. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 18:39 ID:maVM2jNANo.2841

  46. ゆとりだけどこれは間違いなくやらせ

  47. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 18:47 ID:-No.2843

  48. これ見てたような・・・・・・
    確かに「人は生まれ変われるか」って感じの議題だったと思う。
    「輪廻」てのは1つの有力な説でもあるし、アイデンティティが確率する前の
    モラトリアムな子供達に完璧を求めるってのが先ず無理じゃないのか・・・・・・

  49. 名前:    投稿日:2007/03/09(金) 18:50 ID:-No.2845

  50. 人故に死という単純な結末を難しく考えてしまう。
    消えたくない。この考えが魂の概念を創ったと思われる。死んでも天から見守ってる、という事が真実だったら人間は究極の安心感を得られるのかもしれない。

  51. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 20:25 ID:-No.2853

  52. >>164がゆとりだろww

  53. 名前:  投稿日:2007/03/09(金) 20:38 ID:O3QePs4gNo.2855

  54. >>27
    いや、お前だ。

  55. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 21:05 ID:-No.2856

  56. コメ>>14はなんなの?
    基地外?

  57. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 21:19 ID:-No.2859

  58. >米27
    遂に釣られやがったか・・・お前が真のゆとりだ!!
    と、ゆとり世代の自分が言って見る。

    >米29
    頷ける事も言っている。だが、少々論点がずれている点は否定出来ない。

  59. 名前:名無しの鍋奉行 投稿日:2007/03/09(金) 22:27 ID:HxImZ.12No.2867

  60. 私は、ゆとりで人生\(^o^)/オワタといってみる。
    しかし、これは酷い。
    死んでも生き返る程嫌なのは無いなと考えるのは私だけ?

  61. 名前:  投稿日:2007/03/09(金) 23:34 ID:Kr64izq.No.2873

  62. ゆとりってレベルじゃねーだろ常識的に考えて…

  63. 名前:    投稿日:2007/03/09(金) 23:36 ID:-No.2874

  64. 小5の男子かわええぇええ

  65. 名前:名無しですが何か 投稿日:2007/03/09(金) 23:53 ID:-No.2876

  66. 仏教の輪廻転生とかそういう意味合いのことだろ。

    っていうかよく見たら「生き返る」じゃなくて「生まれ変わる」って書いてあるじゃーん。

  67. 名前:おっさん 投稿日:2007/03/10(土) 00:04 ID:-No.2878

  68. コンテニューできても困るよな人生って

  69. 名前:   投稿日:2007/03/10(土) 00:36 ID:-No.2879

  70. おいおい、ゆとり世代じゃなくてもバカな事言っている奴らいるだろ。

    年寄りはゆとり叩きに必死だな……見ていて痛い。

  71. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/10(土) 00:52 ID:-No.2880

  72. ゆとりゆとり言ってる奴は今の20代の奴もゆとり教育だって知ってるのか?
    円周率辺りで初めて知って騒いでるだけか。
    どんだけ頭のネジにゆとりがあるんだよ。
    俺、こいつ等と同じに見られたくねぇ

  73. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/10(土) 01:54 ID:-No.2887

  74. 1977年からゆとり教育は始まってるのに、それも知らない真のゆとり教育の被害者
    もしくはすげぇおっさんか
    仮にそうだとしても、40代後半にもなって低レベルな煽りしかできないなんてかわいそうな子

    ってか、その、いわゆる「ゆとり世代」から東大生とかいっぱい生まれてるのに、それを叩く奴らが哀れ過ぎる
    お前らの方が「ゆとり」よりバカだろうが

  75. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/10(土) 03:06 ID:-No.2890

  76. 小六のはギャグだろw

  77. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/10(土) 04:42 ID:-No.2892

  78. >17
    神崎乙

  79. 名前:  投稿日:2007/03/10(土) 09:48 ID:-No.2897

  80. >>36
    >>37
    キジも鳴かずばry
    今日は大ry

  81. 名前:名無しですが何か 投稿日:2007/03/10(土) 10:24 ID:-No.2898

  82. >>36と>>37が言うとおりだけど
    実際その頃の教育改正で学力低下なんて事は起こらなかったわけで
    実際それが深刻化してくるのは平成に入ってからの改正
    ちゃんと区分けしような?って話になってるのにまだこんな奴がいたとは

  83. 名前:  投稿日:2007/03/10(土) 18:18 ID:-No.2903

  84. ぜひ試してみてくれ!

  85. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/10(土) 19:32 ID:-No.2907

  86. そんなことよりなんでみんなブサ(ry

  87. 名前:  投稿日:2007/03/10(土) 20:36 ID:-No.2913

  88. 問題は死ぬっていう概念の問題だな
    どこからを死と呼ぶのかだな
    心停止か脳死かとか全細胞死滅かと
    考えるのかそれによって
    それこそ蘇生できる可能性だって
    無きにしも非ずって感じだな

  89. 名前:     投稿日:2007/03/10(土) 22:40 ID:-No.2918

  90. はっきり言って、こいつらこのままだと殺人予備軍だろ。

  91. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/11(日) 01:04 ID:-No.2925

  92. なんでもかんでも「ゆとり」でひとくくりにする奴の思考停止っぷりは異常

  93. 名前:   投稿日:2007/03/11(日) 09:05 ID:-No.2941

  94. 強くてニューハーフ









    スマン言ってみたかっただけ。

  95. 名前:123 投稿日:2007/03/11(日) 11:49 ID:LkZag.iMNo.2943

  96. 普通に考えてヤラセだろ。
    こんな議論番組に一般人を連れ込む訳がない。

    これがヤラセだと一発で分からない奴も壮絶なゆとりだな。死ね。

  97. 名前:現・厨2 投稿日:2007/03/11(日) 18:52 ID:-No.2957

  98. 確率は数学でやる。
    %がわからない。
    人は、普段勉強しない人

  99. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/12(月) 09:52 ID:.qneXF4oNo.2986

  100. 漫画やらアニメやらで人がバタバタ殺されるシーンも昔より多くなったように思う。
    その辺が原因で「死」っていう現象の重さを考えにくくなっているんじゃないか。

  101. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/12(月) 13:39 ID:ufb0ACjoNo.2995

  102. こういうの見る時いつも思うんだが

    いい大人がこういうアホな質問をしてくるからには何か裏があるはず…
    みたいな感じで深読みしちゃってるんじゃないの?

  103. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/12(月) 16:21 ID:-No.3008

  104. 学校では円周率を3と教えてる、ってのも嘘だがな

  105. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/12(月) 18:52 ID:-No.3018

  106. 問題
    1977年からゆとり教育が始まってるなら
    「ゆとり」と呼ばれるのは何歳から?
    ①30歳
    ②24歳
    ③21歳
    ④18歳

  107. 名前:^^; 投稿日:2007/03/12(月) 18:56 ID:-No.3019

  108. 米22にはあえてつっこんでないの?

  109. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/12(月) 21:53 ID:-No.3061

  110. 子供なんてバカで当たり前なんだから・・・・・・とは言ってもこれは酷いか。

  111. 名前:あばばばば 投稿日:2007/03/13(火) 00:57 ID:-No.3080

  112. でも「5日くらいなら」ってのは小学生ならありかと。
    心臓が停止して5日たてば細胞が死んて
    取り返しが付かないということを理解できてないだけで、
    そんなに非科学的な勘違いをしているわけではないと思う。
    実際心臓が止まって死亡宣告された後に息を吹き返した人だっているわけだし。
    5日はさすがに無理だけど、方向性は間違ってない。

  113. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/13(火) 02:32 ID:-No.3084

  114. >>164
    残りの27%は?果汁とかか?
    ゆとり乙

  115. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/13(火) 05:36 ID:UwJ9cKX2No.3090



  116.    ∩___∩         |
       | ノ\     ヽ        |
      /  ●゛  ● |        |
      | ∪  ( _●_) ミ       j
     彡、   |∪|   |        J
    /     ∩ノ ⊃  ヽ
    (  \ / _ノ |  |
    .\ “  /__|  |
      \ /___ /

  117. 名前:名無しさん 投稿日:2007/03/13(火) 09:14 ID:-No.3098

  118. ※22
    釣りだよな?釣りだといってくれ

  119. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/13(火) 12:03 ID:-No.3102

  120. ていうか、この子ども達の会話を丸々信じてゆとりゆとりと騒いでいる奴がゆとりだろwwwwwwww

    どうせやらせだし

  121. 名前:通販さん@賛成です 投稿日:2007/03/13(火) 16:34 ID:-No.3126

  122. ヤラセに釣られるとは・・・
    間違いなく俺らはテレビ業界の奴らの思う壺

  123. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/13(火) 19:11 ID:-No.3136

  124. 米60
    それは言えてるな

  125. 名前:  投稿日:2007/03/13(火) 20:22 ID:-No.3145

  126. 米61
    そんなことしてテレビ業界に何の得が…
    まさかkの国の圧力じゃうわ何をするやめ(ry

  127. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/13(火) 22:02 ID:-No.3152

  128. ゆとっちゃってるな

  129. 名前:   投稿日:2007/03/14(水) 00:10 ID:-No.3162

  130. これってテレビ的に面白くするため、こういう子ばかり集めたんだろ

  131. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 00:18 ID:-No.3163

  132. 未成年の殺人も自殺も
    昔のがダントツに多いのにね
    子供に厳しい世の中だね

  133. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 08:34 ID:-No.3189

  134. うーん、心臓停止したって、蘇生のためにいろいろと手を打てば生き返ることだってあるだろう。

    「死」って概念自体は理解できてるだろ。

  135. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 09:13 ID:-No.3190

  136. いのちはひとつしかないんだ
    だいじにつかうべきだったな

  137. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 12:07 ID:-No.3197

  138. ※27にもあえてつっこんでないんだな!?

  139. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 12:25 ID:-No.3201

  140. 米53の問題って何?
    選択肢の中に答えないじゃん。釣りか?

  141. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 16:23 ID:-No.3222

  142. 米47

    俺はそういうの好きだぞ!

    生き返りじゃなくて生まれ変わるか
    どうかだろ?前世論とかそういうたぐいだろ?そんなにやっきになってゆとりゆとりって・・・どうせTVの事なんだから・・・

  143. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 20:21 ID:-No.3242

  144. ※70
    米53の求めるものを出せるかはお前にかかってるぞ

  145. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/14(水) 20:23 ID:-No.3243

  146. ココは釣り堀カ!?

  147. 名前:  投稿日:2007/03/14(水) 22:31 ID:-No.3258

  148. >164のたしか高校生の3%が理解してないらしい、でも残りの7割は大丈夫だが
    これはおかしい

  149. 名前:  投稿日:2007/03/14(水) 23:12 ID:-No.3261

  150. ※66
    昔はあれだけ団塊世代の若者叩きに抗議してても
    結局歳を重ねるとゆとりゆとりと騒ぎ出す。
    結局老いも若きも下の世代を貶めるのに夢中。
    嫌な世の中だね。

  151. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/15(木) 02:36 ID:-No.3281

  152. 米71に同意、生き返りと生まれ変わりは違う。
    なんつーかもっと哲学的な問いだったんじゃねーの。

    いくらなんでもドラゴンボールみたいに死人が生き返ると思ってる奴はいないっしょ。
    みんな子供なめすぎ

  153. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/15(木) 07:38 ID:-No.3288

  154. デスノ最終話嫁!

  155. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/15(木) 11:02 ID:-No.3290

  156. ※77
    あーあれ読めばなんとなくわかるよな
    確か
    (ネタバレにつき自主規制)
    ってことなんだよな

  157. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/15(木) 11:11 ID:-No.3291

  158. みの「1000万円の問題です」

    しぬとどうなる?

    A、タンパク質の塊になる
    B、カルシウムの塊になる
    C、強くてニューゲーム
    D、強くてニューハーフ

  159. 名前:名無しですが何か 投稿日:2007/03/15(木) 19:22 ID:-No.3315

  160. 右下の「五日くらい」は別として、他のヤツは輪廻転生的な解釈で答えたんじゃないかと思う。
    それなら大しておかしくは無いんじゃなかろうか・・・

  161. 名前:名無 投稿日:2007/03/16(金) 22:08 ID:-No.3367

  162. マジで確率のところ%じゃなくて何分の何で教わった。

  163. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/17(土) 10:13 ID:-No.3387

  164. タモ○に抜かれたぞ

  165. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/21(水) 00:33 ID:-No.3596

  166. これはなあ

  167. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/21(水) 01:38 ID:wU.FHcQwNo.3602

  168. アンビリバボーを見ている小学生だったら
    「生き返る事がある」と答えるかもしれん。

    あと、学校の中に置いてある心霊現象や不思議現象などの学習漫画。
    これらにも心肺停止で死亡と判定された人が数日後、生き返ったという症例が載っているからなぁ。

  169. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/21(水) 10:53 ID:-No.3614

  170. 緊急事態発生!
    某米欄で春厨発見!
    管理人は直ちに現場に急行し、
    問題の米、>>111を削除し、
    投稿者を永久に隔離せよ!

  171. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/03/22(木) 21:52 ID:-No.3671

  172. 嫌って程使いまわされてる有名なネタなのにね。
    いちいち突っ込んでおかないと気がすまないんだね。
    バカみたい。

  173. 名前:日本梨さん@闘牛です 投稿日:2007/12/23(日) 23:32 ID:-No.11976

  174. 俺現役ゆとり小六だけど

    正直死ぬのが怖くてたまんねぇ

    こいつ等の脳内知りたい

  175. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/12/30(日) 15:09 ID:-No.12024

  176. 俺もゆとり受けてる中房だが死んで生き返るという発想はなかったわwしかも5日www
    こいつら死んだ人を見た事ないのかな・・・まぁ~幸せな人生だこと。
    家族とかが死んだらその発想がぶっ飛ぶだろうな。

  177. 名前:通販さん@サーセンです 投稿日:2007/12/30(日) 23:06 ID:-No.12028

  178. 米87
    消防乙
    ついでに俺も消防乙

<<安価で次の展開決めてGIFアニメ作るホームリコーダー吹いてうpしようぜ>>

コメントの投稿







 

※編集ミス・不具合報告やスレ投稿は出来るだけ内緒コメントかメールフォームをご利用下さい。
  また「管理者にだけ表示を許可する」にチェックが入ったままですと、
  コメントが表示されませんので、利用の際はご注意頂くようお願い致します。

  ネタバレや読者を不快にさせる内容のコメントは削除対象です。
  記事内容と関係のないコメントや管理人に対する意見やお問い合わせはメールフォームでどうぞ。


荒し対策のため、全角「w」を押しすぎないようお願い致します(今後も随時変更する場合がございます)。

人気記事ランキングを全て表示する最新記事の一覧を見るTop


<<安価で次の展開決めてGIFアニメ作るホームリコーダー吹いてうpしようぜ>>


このブログのはてなブックマーク数ブログパーツブログパーツブログパーツ ,,
ネタなべ。∑(・ω・ノ)ノ all rights reserved. powered by FC2Blog
  • ブログSEO対策 : track word 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  

管理人の独り言

どりこむ。。ねたなべ、ネタナベ
管理人に連絡を取るRSSFeed 

注目記事

月別オススメ特選VIP 良スレ
注目エントリー人気エントリー(はてぶ)

[PR]ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

布団の中で妄想楽しすぎwwww布団の中で妄想楽しすぎwwww紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみたドラクエ武闘家を幼児化して少し旅をさせた厚塗り萌え絵貼ろうぜ。はいはい萌え画像萌え画像ドラクエ武道家をロリ化して少し旅をさせた2厚塗り萌え絵貼ろうぜ。厚塗り萌え絵貼ろうぜ。紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみたちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwww教科書の挿絵の男がヘタレすぎる件高校のとき書いた小説が出て来たから晒すwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwww微分わかるやつちょっと来てくれオオスズメバチ危険すぎだろwwwwwwwネ ガ テ ィ ブ 名 言 集最近、ローゼンに嵌り出したんだがひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 金貸してくりゃれwwwひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 大塚さん 集めてみましたやる夫がドラクエ1の勇者になるようですひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 テイルズにありがちなことテイルズにありがちなこと紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみた

お世話になっているサイト

リンク・紹介感謝♪全ランキング

今月の人気記事

現在集計中