fc2ブログ


メニュー


【月別に見る】
09 03 02 01 08 07 06 03 02 01 10 09 07 06 05 04 03 02 01 12 11

【カテゴリ】

リンク

2ch全AAイラスト化計画
ドラクエぶどうかのまとめ

相互リンク・RSS感謝♪

2023.09≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2023.11
<<ちょwwどんだけ怖がりなんだよwwホームちっちゃい「あ」の出し方教えて下さい>>

オオスズメバチ危険すぎだろwwwwwwwこのエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーへのつぶやき

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:02:44.18 ID:PDLfG6CjO

まず単体でのスペックが異常なくせして、集団で襲ってくるし、なにより全力。
必死で攻撃してくる。
まじ危険すぎだろww


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:03:20.84 ID:rho9/y8k0

逃げるが勝ち


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:06:45.22 ID:uGFPcxZ9O

オオスズメバチ「なんで私が近付いたらみんな逃げてくの?・・・グスッグスッ」


カテゴリ:良スレ| この記事をはてなブックマークに追加 このエントリをつぶやく あとで読む

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:07:50.50 ID:PzIugIEyO

>>13
針向けてきたら誰だって逃げるわ



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:09:05.18 ID:Qwassn50O

>>13
なんでも萌えに持ってくおまえの想像力に濡れた



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:04:29.28 ID:SWSbCpeg0

どんなハチだろうと大群に襲われたら人生オワルとしか言えない



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:05:54.46 ID:PDLfG6CjO

>>7
オオスズメバチなら単体で襲われたとしても、あの世が見えるんだぜ?



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:08:12.41 ID:+DQdEnOgO

ミツバチがオオスズメバチを殺す動画はなんか泣ける
大群で玉つくってその中にオオスズメバチ閉じ込めて
蒸し殺すんだぜ。当然玉の中心部の仲間もろとも



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:08:35.37 ID:7AANFo6vO

俺の持っている本ではスズメバチがカブトムシより弱いとなってるぞ!
どういうこったい!



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:09:25.45 ID:JxvdRum+0

>>24
堅くて針通らないんじゃね?



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:14:18.17 ID:7AANFo6vO

>>27
スズメバチのアゴの力でカブトムシを噛み殺せるんだぜ!



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:15:21.99 ID:DziqPh5IO

しかもアイツら針が刺さんないと分かったとたんに毒液を噴射してくるからな



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:16:08.40 ID:PDLfG6CjO

飛行能力、素早さ、獰猛性、攻撃力、集団性、装甲、毒付加能力とかどんだけ卑怯なんだよwwwwメタルクウラかオマエラはwwww



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:34:41.67 ID:tpGsjtuN0

ミツバチと違い一度刺しても自身が死ぬことはなく、何度も刺すことが可能である。



勝ち目が無さ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな厨設定だよスズメバチwwwww



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:38:19.98 ID:jGXraxoB0

>>38
>>96
最強厨ススメバチwwwwwwwwwwww



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 08:16:57.02 ID:p4RtiHK40

あの羽音は恐怖としか言えない



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:19:12.47 ID:w52gBHbl0

虫って普通は身を守るために目立たない色してるだろ?
でもオオスズメバチは違うめっちゃ目立つ色してる
あれは隠れて身を守る必要がないっていう意味なんだぜ



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:36:17.40 ID:/1bfmc9XO

そういえばスズメバチの毒って刺されても免疫出来ないんだよな 逆にどんどんその毒に弱くなる…



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:46:44.98 ID:6uTyG3fZ0

>103
一応免疫は出来る
ただその免疫の反応が強すぎてショック死してしまう
だから二度目が危ないと言われる



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:53:46.64 ID:U/nhLUqTO

アナフィラキシーショック

二度目の攻撃で相手は死ぬ



194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:56:51.56 ID:EhPvUNd10

>>181
スズメバチ「アナフィラキシーショック・・・さっきの攻撃が一度目だ!そして次で・・・お前は終わりだぜ?」

どんな厨漫画だよww



242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:07:51.71 ID:dRbEXqCM0

アナフィラキシーショックって言葉、HUNTER×HUNTERで初めて知ったのは俺だけじゃない筈



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 08:40:42.10 ID:MheiG+4I0

スズメバチって死ぬと他のスズメバチが興奮するフェロモンだすから
一匹倒すといっぱい来る



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:05:44.35 ID:jGXraxoB0

スズメバチ類は巣の防衛行動をもつため、巣から10m以内に近づくと警戒行動をとり接近者の周囲を飛び回る。
この時点でその場を離れた方がよい。次の段階としては左右の大顎を噛み合わせて打ち鳴らし、「カチカチ」という警戒音を出し威嚇する。
さらにその場に留まったり、巣の近くを通る等刺激を与えると集団で攻撃される。



カチカチwwwwwwwwwwwwwwテラコワスwwwwwwwwwwwwwww



286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:18:06.42 ID:cktGA7bdO

幼虫は食えるんだっけ?



287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:18:51.05 ID:G49dnbGG0

>>286
食いたくねーよwwwww





321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:27:27.03 ID:jGXraxoB0

クマンバチは見た目が怖いだけで、中の人は優しいみたいだからいじめないであげて…

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%81



357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:35:37.13 ID:jGXraxoB0

クマンバチとは、ずんぐりした大きなハチの俗称ですが、一般的に「クマンバチ」と呼ばれているハチは物理学的に考えると、
あの羽、体重、筋肉で飛ぶことは理論上不可能であると考えられています。
大型計算機を使った計算でも、「クマンバチは理論上飛べない」という結論に至りました。
しかし、何故クマンバチが飛んでいられるのかというと、ある航空力学を研究している大学教授が発表したコラムによると、
「クマンバチは自分が飛べると信じているから飛べるんだ!」と書かれていたそうです。


クマンバチさん気合だけで飛んでたのかよ…



359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:36:24.34 ID:RPmpt2000

>>357
クマンバチTUEEEEEEEEEEEEE



365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 09:37:29.37 ID:o3yfDKn10

>>357
ちょっとビルから飛んでくるわ



379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:39:46.10 ID:SgBRUrqY0

>>357
クマバチに大切なものを教わった






503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:05:49.13 ID:CTHuwhSs0

スズメバチ
(スキル)
・飛行
プロポリスで時速100km。平均値でも78km近くで飛行可能。
・ライダースティング
カブトさえも1撃で死んだふりをせずにはいられない威力
人間の場合一撃で死亡率10%、二度目では99%の確率で死亡。恐ろしいワザである。
・カチカチ
アゴをカチカチとならす。DQNが貧乏ゆるりをしているのをイメージすればいい。
これに出会ったら死亡フラグ。尻尾を巻いてにげるしかない。
・無限針
必殺技「ライダースティング」を無制限に打てる。
MPを常時最大値にするスキル
・装甲
固い装甲を持つ。並の攻撃ではダメージにならない。
・強力な顎
アリ以上の強力な顎を持つ。かまれたら泣く。
・集団攻撃
単体でも強いが、巣周辺になると数十匹で攻撃を仕掛ける。
死亡フラグ。
・遺言状
死亡した瞬間強力な毒性のフェロモンを出す。
人間がまともに受ければ失明。また、仲間が集まってくる。
・毒霧散布
毒を噴射する。威力は絶大だが、針による驚異の方が大きいため軽視されている。



526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:10:49.79 ID:3olXTz8oO

wiki見た

オオスズメバチ30匹いれば3万匹のセイヨウミツバチを3時間で全滅とか
ケンシロウやらダークシュナイダーやら悟空やらそんなレベルじゃねーか!!!



531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:13:21.74 ID:R2NGVMb1O

>>526まさに一騎当千



551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 10:16:34.02 ID:srYgOtQq0

30匹で3万匹を3時間てことはさ

1匹が1000匹狩るわけだろ?
3時間て10800秒だから

約10秒で1匹倒すのか・・・

KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE



587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:24:53.89 ID:3olXTz8oO

>>551
三国無双かよwwww



553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:17:28.45 ID:QdQavHKt0

>>551
まさに秒殺



556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:17:44.81 ID:CTHuwhSs0

>>551
落ちつけ。10秒1匹はさして驚異じゃない。

それを3時間耐久でできることが驚異なんだ


3時間もおっかけられたら死ぬwwwwww



533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:14:10.91 ID:+8tPcsOq0


こんな蜂におそわれたらひとたまりもないぜ?
あれだけの厨設定を持っているのにいきなりアストロン唱えてるんだぜ?



539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:14:52.72 ID:e7O2pQty0

>>533
人類滅ぼせるんじゃねこいつ



542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:15:10.75 ID:BdB5ZzBu0

>>533
かぶとむしwwwwwww




344 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 09:33:16.49 ID:7P5M4PqQ0

セガールとどっちが強いかな?



353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:34:37.31 ID:QdQavHKt0

>>344
かろうじてセガール





スズメバチを食べる



地上最強の生物はゴリラ


このWebページのtweets

2007/05/06(日) 03:28|良スレCM:158TB:0Topこの記事をはてなブックマークに追加 このエントリをつぶやく

<<ちょwwどんだけ怖がりなんだよwwホームちっちゃい「あ」の出し方教えて下さい>>

最新の記事

2023.09≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2023.11

人気記事の一覧を見る全記事一覧を見るTop

トラックバック

    トラックバックURL

    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメント

  1. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 03:35 ID:-No.5671

  2. 1げと

  3. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 03:36 ID:mQop/nM.No.5672

  4. 最後はやっぱりセガールだな

  5. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 03:45 ID:-No.5673

  6. 沈黙のスズメバチ

  7. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 04:27 ID:-No.5679

  8. 何という時間に更新・・。

  9. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 04:37 ID:-No.5680

  10. ハチはヘリコプターみたいな航空力学とは別の原理で飛んでるんだよ~
    飛行機は向かい風が作りだす揚力で飛んでるんだけど、ハチは羽で空気を掻き上げるみたいに飛んでいるんです。

    まだ物理学的に未解決の分野なのですねぇ

  11. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/06(日) 05:16 ID:0MXaS1o.No.5682

  12. スズメバチ強すぎわらえねえw

    そういえば飛行機の飛ぶ原理も完全には解明されてないらしい事を聞いたことがあるけな。

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 05:58 ID:-No.5683

  14. クマンバチ、男塾入学決定

  15. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/06(日) 06:16 ID:0MXaS1o.No.5687

  16. アナフィラキシーショック!!

    一撃目でもかなりの威力。
    さらに二撃目で相手はほぼ確実に死ぬ。

    こんな厨設定にしやがった神さまはなにを考えていたんだろう?


  17. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 07:13 ID:-No.5689

  18. ゴンゴロ蜂

  19. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 07:48 ID:-No.5690

  20. 厨房時代スズメバチを棒切れで倒してた俺です

    この記事読んだらもう近寄れない

  21. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 07:56 ID:-No.5691

  22. スズメバチは暗殺術
    カブトムシは格闘技だから敵わないだろ

  23. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 08:30 ID:-No.5693

  24. ニコニコ動画
    →世界最強虫王決定戦

  25. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 08:31 ID:-No.5694

  26. 働きバチはみんな♀だから、あながち>>13の妄想は間違ってない

  27. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 08:52 ID:yc09TuisNo.5700

  28. よく考えるとスズメバチって範囲攻撃持ってないんだよな・・・
    それで3時間1000人斬りってどうなんだ

  29. 名前: 投稿日:2007/05/06(日) 09:05 ID:-No.5702

  30. 呂布蜂に改名させようぜ

  31. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 09:09 ID:-No.5703

  32. 蜂に対抗できるのは
    ヘアスプレーとかあーゆーもんらしい。
    なんか羽を固めて動けなくするらしいぞ

  33. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 09:10 ID:-No.5704

  34. 天地と融合するかのように息を潜め、
    その寛大な心で平和を願いながら
    周りの自然との同調を測りつつ殺せば大丈夫。

  35. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 09:10 ID:-No.5705

  36. スタンド?

  37. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 09:24 ID:-No.5707

  38. >>13でいつもの萌え路線いくのかと思ったら兵器化しててワラタ

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 09:30 ID:-No.5708

  40. 飛行機は飛べるけど理屈が完全に分から
    ない

    クマンバチは理論的には飛べない


    結構差があるよ。

  41. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 10:56 ID:WzzJX4NYNo.5714

  42. 昔蹴り殺した事があったな・・・巣の近くじゃなくてよかったwwww

  43. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 11:12 ID:GCA3nAmENo.5717

  44. 弐撃決殺雀蜂

  45. 名前:( ^ω^) 投稿日:2007/05/06(日) 11:13 ID:-No.5719

  46. >>181
    ちょww遊戯王かよww
    スズメバチ「ずっと俺のターン」

  47. 名前:「名無しな私はいつでも名無し」 投稿日:2007/05/06(日) 11:25 ID:-No.5723

  48. 蜂の撃退スプレーが無かったから8×4かけてた。

    かなりのダメージになったんじゃないか?

    仲間が集まってこなかったな・・・
    俺みたいにハブられてたのか・・・
    可哀想な事をしてしまったな・・・

  49. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 11:37 ID:-No.5727

  50. 女王を人質に取ればいいんじゃね?

  51. 名前: 投稿日:2007/05/06(日) 11:42 ID:-No.5728

  52. セガールわろちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  53. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 11:49 ID:-No.5730

  54. wikiより
    >カマキリには敵わず捕食されるが、スズメバチが逆にカマキリを捕食することもごくまれではあるがある。

  55. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 11:50 ID:K3VsDgnMNo.5732

  56. セガールが正義の味方でほんとうに良かった

  57. 名前:  名無し 投稿日:2007/05/06(日) 11:53 ID:-No.5733

  58. セガールがでてきて噴いたのにさらにそのレスが
    かろうじてセガールってwww
    「かろうじて」ってwww
    センスありすぎwwww

    ほんと強えーな、セガールは…

  59. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 12:21 ID:-No.5738

  60. ここでセガールがでるセンスに脱帽wみんなセガール大好きだな

  61. 名前:G 投稿日:2007/05/06(日) 12:29 ID:X.Av9vecNo.5741

  62. ところで、何でスズメバチって「スズメ」なんだろ?
    色も大きさも性質もかみ合ってない気が

  63. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 12:54 ID:-No.5742

  64. ナルト最強は油女一族と相成りました

  65. 名前:   投稿日:2007/05/06(日) 13:23 ID:-No.5744

  66. いいオチだなぁ

  67. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 13:27 ID:-No.5745

  68. スズメバチ「至高の痛みをくれてやる」

  69. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 13:32 ID:-No.5748

  70. >>31
    wiki嫁
    >「スズメバチ」の名は、その大きさが「雀(すずめ)ほどもある」ことに由来する。

  71. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 13:32 ID:-No.5749

  72. 米24
    8×4でフェロモンがかき消されたんじゃね?

    >>38
    メタルクウラw w w ドラゴンボールは本当に汎用性高いなw w w

  73. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/06(日) 13:34 ID:-No.5750

  74. 米31
    「スズメバチ」の名は、その大きさが「雀(すずめ)ほどもある」ことに由来する。また、地方により「くまんばち」(熊蜂。クマバチは別種)や「かめばち」(巣の形より)などの名がある。

  75. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 13:41 ID:mQop/nM.No.5751

  76. >>194あたりで砕蜂さんが出てこない
    世の中に絶望した!

    …まあ、BLEACH、実際に厨漫画だけどさ

  77. 名前:31 投稿日:2007/05/06(日) 13:45 ID:X.Av9vecNo.5753

  78. ※35 ※37
    いや、ウィキ読んだ上でなのですけれど……どう見ても「スズメほど」はないでしょう?
    それとも、私が今まで見てきたスズメバチが小さかっただけなのか……?

  79. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 13:47 ID:-No.5754

  80. ≫357
    脳内で『空も飛べるはず』が再生された俺

  81. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 13:49 ID:-No.5756

  82. てめーら、スズメバチの必殺の攻撃パターンを知らないなw

    奴は前髪にぶら下がって目を針で狙ってくるんだぞ!

    しかも黒い部分を重点的に!

    蜂に対して、黒っぽい服装は狙われるので気をつけろ!

    群れに襲われたらバキの寂 海王(じゃく かいおう)のごとく首筋をガードしてうずくまるのがベストだ!

  83. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 13:59 ID:-No.5759

  84. スピアー最強説浮上か

  85. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 14:12 ID:LkZag.iMNo.5762

  86. >wikiより
    毒針、毒嚢、毒腺は生殖器が変化した物で、刺すのは雌だけである。

    ・・・!
    じゃああの針は・・・いや、なんでもない・・・。

  87. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 14:20 ID:-No.5763

  88. 昆虫無双とかやってみたい

  89. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/06(日) 14:49 ID:-No.5769

  90. そのスズメバチですら、ハチノコ料理の広まってる日本のある地域では絶滅寸前まで追いやられた

  91. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 14:58 ID:-No.5770

  92. どうでもいいけどスズメバチってスタイルいいよな・・・

  93. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 15:07 ID:-No.5771

  94. うーん、このスレおもしろいww
    メタルクウラかよ にフイタwwww

  95. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 15:07 ID:-No.5772

  96. 採れたてのハチノコをバターと醤油で炒めて御飯にのっけるとクソウマイ。

  97. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 15:27 ID:-No.5775

  98. 過去に1度刺されてる、
    俺って死亡フラグ
    立ってんじゃねぇ・・・
    やべぇwwwwwwww

  99. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 15:45 ID:-No.5776

  100. セガール強すぎwwww


    ちなみに俺の家のスズメバチの駆除方法

    スズメバチの好きな蜜を紙に塗っておく(その紙には接着剤)

    一匹かかる

    その一匹がたくさん呼んでくる

    全ての蜂がくっつく

    これで一網打尽

  101. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 15:45 ID:-No.5777

  102. だいじょうぶだ
    スズメバチの天敵のハチクマが僕らを守ってくれる

  103. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 16:00 ID:-No.5778

  104. スズメバチを生きたままウォッカや焼酎につけると、強烈な酒になる。

    もしくは、生きたまま、蜂蜜に突っ込んで、毒を吐き出すように悶絶死させた代物はこれまた強力な精力剤。
    ただし、虫歯、胃潰瘍などの内臓に疾患がある場合は自爆するので要注意。

  105. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 16:00 ID:-No.5779

  106. スズメバチにも弱点はあるぞ。
    冬はまったく動けなくなる。よく家の近くに巣ができたが、冬に撤去してたため無問題だったよ

  107. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 16:03 ID:-No.5780

  108. 米53
    まぁ、虫だからな

  109. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 16:06 ID:-No.5781

  110. スズメバチを唐揚げにすると海老に近い味がしてうまい。
    ただし、食いすぎると鼻血が出るので注意w

  111. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 16:11 ID:-No.5782

  112. >>38
    車で通るときよく見るわ

  113. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 16:19 ID:-No.5784

  114. スズメバチのデザインは美しい。
    真正面から見た顔とかマジでかっこいい。
    強さとかっこよさを同時に併せ持つとはニクイゼ。

  115. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 16:22 ID:-No.5785

  116. チョッ533俺の地元にあるwwwww

  117. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 16:40 ID:-No.5786

  118. セガールとスズメバチを合体させたら最強じゃね?

  119. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 17:03 ID:-No.5790

  120. カマキリには敵わず捕食される


    ってカマキリどんだけwwww

  121. 名前:通販さん@賛成です 投稿日:2007/05/06(日) 17:03 ID:-No.5791

  122. 人類vsセガール・ビー

    どう見ても滅ぶのは人類

  123. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 17:27 ID:-No.5794

  124. ニホンミツバチが大群でスズメバチに群がって
    体温上げて蒸し殺すみたいなの
    なんかの番組で見た気がする

  125. 名前:ぐぅすかぴぃ・・・Zzz 投稿日:2007/05/06(日) 17:54 ID:-No.5800

  126. 人間には道具という反則的な
    ものが・・・・・
    ってか俺セガールしらねーやorz
    ゆとりだからってより漫画とアニメ
    見なさすぎかなーorz

  127. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 18:18 ID:-No.5802

  128. 米63
    セガールはハリウッド俳優な
    およそ人類史上最強の人間兵器でもあるが

  129. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 18:19 ID:-No.5803

  130. 昆虫無双かぁ
    虫キングのリアルバージョンになりそうだw

  131. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 18:59 ID:-No.5806

  132. 米63
    セガール知らないとかゆとりにもほどがある・・・

  133. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 19:15 ID:-No.5808

  134. >21 米62 
    集団戦法 蒸し殺しはニホンミツバチ
    のみが使える戦法。
    セイヨウミツバチは対抗できずに全滅。大体が首をあごで切られてあぼん。

    昔からスズメバチの脅威にさらされてきたニホンミツバチが編み出した対抗策であるといわれてる。
    わずかに熱に対して数度だけ高く耐えれるのを利用した戦法。
    まあイメージとしては、マッチョに囲まれもみくちゃにされて不快度指数最高潮で殺されるようなもんだw

  135. 名前:  投稿日:2007/05/06(日) 19:27 ID:-No.5811

  136. セガールは大阪の難波で合気道を修行したんだぞ。
    そのときに娘も出来てるしw

    セガール、千葉新一、コスギ一族三つ巴のアクション映画まだ出来ないかなあ。年齢的にぎりぎりだから早く頼むw

  137. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/06(日) 20:17 ID:-No.5814

  138. >遊戯王
    人間「(スズメバチを撃墜)これでお前は全て攻撃終了、お前のライフはゼロだ!」
    スズメバチ「何勘違いしているんだ、まだ俺のバトルフェイスは終了していないぜ!」
    人間「なあに言っているんだwもうお前はもう攻撃終了したじゃないかwww」
    スズメバチ「速攻魔法発動!バーサーカーフェロモン!!」
    スズメバチ「命を全て捨てて効果発動!!!」
    スズメバチ「ドロー!毒性フェロモン!」
    人間「うわあああ!」
    スズメバチ「ドロー!毒性フェロモン!!」
    人間「うわああああああ!!」
    女王蜂「もうやめて!」
    スズメバチ「HA☆NA☆SE」
    女王蜂「とっくに人間のライフはゼロよ!」

  139. 名前: 投稿日:2007/05/06(日) 20:40 ID:No.5817

  140. このコメントは管理者の承認待ちです

  141. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 21:10 ID:-No.5820

  142. コメ68
    すげえ見たいw

  143. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 21:54 ID:-No.5825

  144. 斥候のスズメバチを殺す事はできるが、仲間呼ばれて大軍で来られるとニホンミツバチでも全滅。
    オオスズメバチはキイロスズメバチやクロスズメバチの巣すら襲って殺戮する。
    別の群のオオスズメバチ同士が顔を遭わせると、殺し合いをして、勝った方が負けた方の胸の筋肉を肉団子にして巣に持ち帰る。

    でも一番怖いのは、こいつらが全部♀だって事だよ…

  145. 名前:じゃぱねっと 投稿日:2007/05/06(日) 22:22 ID:X.Av9vecNo.5828

  146. アナフィラキシーショックでボンドは2度死ぬ

  147. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/06(日) 23:00 ID:-No.5829

  148. 最強は田舎のおっさん。

    スズメバチが出るや否や、帽子を脱いでバシッと一閃。
    水路に落とされ、痙攣しながら流されていくスズメバチ。

  149. 名前:ナナシ 投稿日:2007/05/06(日) 23:40 ID:JcHDLg/oNo.5832

  150. スズメバチを虫かごにいれて、その中にでかいバッタいれてみろ、悲惨な光景になるぞw

  151. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/06(日) 23:52 ID:-No.5834

  152. さかなくんならぬハチくんが
    多いスレ&レスだな。

  153. 名前:おっさ 投稿日:2007/05/07(月) 00:34 ID:-No.5840

  154. スズメバチをシャベルで撃墜した親父には勝てないと確信した

  155. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 00:52 ID:-No.5841

  156. そういやハチの大群に襲われる映画があったな。作品名は忘れたが。
    ログハウスっぽいところに閉じこもって、とにかく入ってこないよう防いだり・・
    リアルで大群に襲われたらパニクって刺されまくりだろうな。

    セガールがいてくれて助かった。

  157. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/07(月) 00:59 ID:yl2HcnkMNo.5842

  158. 小学5年の頃に結構大きいスズメバチに刺された。
    「もう一度刺されると…危ないですよ」
    的な事を医師の方に言われ、親に「蜂には注意しろ」と言われ続けてもう10年近く経つ。
    普通に周りの人と同じように生活出来るから時々忘れるんだが、
    今でも自分は、もう一度蜂に刺されたら死ぬ体質なんだろうか…

  159. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/07(月) 02:04 ID:f3v77LqYNo.5847

  160. >全部♀
    そりゃガチサドふたなりアマゾネス集団に襲われたら、どんな奴でもおしまいだわな。

  161. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 02:40 ID:-No.5854

  162. >まあイメージとしては、マッチョに囲まれもみくちゃにされて不快度指数最高潮で殺されるようなもんだw

    違うだろが!!
    両方とも♀何だぜ?
    それはもうムフフな光景がwwww
    あれ?こんな時間なのにすごい大きな蜂が飛んでr…

  163. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/07(月) 03:25 ID:-No.5868

  164. 盛り上がってるお前らには悪いんだけど俺いっぺんスズメ蜂に刺されたことあんのね…

    つまり俺のHPは1ってことか

  165. 名前:   投稿日:2007/05/07(月) 03:40 ID:-No.5871

  166. セガールならパンチの風圧で蜂殺せるだろ…

  167. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/07(月) 07:50 ID:-No.5892

  168. テニスやバトミントンのラケット振り回して当てれば
    無残な姿にして瞬殺できるよ。オススメ!

  169. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 13:08 ID:-No.5916

  170. くまんばち「I can fry!!」

  171. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 15:15 ID:YrGnQh/oNo.5923

  172. 一度刺されたことあるって米はあるが、
    二度刺されて大丈夫だった、て米は無いな。

  173. 名前:    投稿日:2007/05/07(月) 15:48 ID:-No.5924

  174. 俺、ハチクマさんと友達になるわ

  175. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 16:31 ID:-No.5928

  176. スズメバチがモデルになってるはずのスピアーの弱さは何なんだろうな・・・

  177. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/07(月) 17:10 ID:-No.5933

  178. 米88
    むしタイプの哀しき性
    しかしゲームの序盤では大変お世話になりました

  179. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 18:18 ID:-No.5945

  180. >>88
    おめーは俺を怒らせた

  181. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 18:42 ID:-No.5949

  182. よく考えてみると蜂って地球防衛軍には出てないな。
    4ではでるのかね。

  183. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 19:46 ID:-No.5961

  184. 自転車乗ってたら、クマンバチが顔に衝突したことあるな

    なんつーか、え?これ昆虫かってぐらい硬くて痛かった。

  185. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 19:58 ID:-No.5965

  186. >まあイメージとしては、マッチョに囲まれもみくちゃにされて不快度指数最高潮で殺されるようなもんだw

    馬鹿め、ミツバチも働き蜂はすべてメスだ!
    しかも自分(スズメバチ)よりもはるかに小柄で華奢なおにゃの子だ。それにみっちり囲まれて・・・ゲフウ
    ま、自分(スズメバチ)もメスなんだが(w

  187. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/07(月) 20:20 ID:-No.5967

  188. 一度外歩いてたらスズメバチが服に止まった事あったな…ピクリとも動けずにいたらそのまま何もしないで行っちゃったけど
    てかあの針って生殖器だったのか…つまりクリ(ry

  189. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 21:52 ID:GCA3nAmENo.5980

  190. >78 そういやハチの大群に襲われる映画があったな。作品名は忘れたが

    【キラービー】

  191. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 23:03 ID:-No.5995

  192. 米91  蜘蛛以上のバランスブレイカー投入したいのか

  193. 名前:  投稿日:2007/05/07(月) 23:14 ID:-No.5997

  194. サバイビーを読め

  195. 名前: 投稿日:2007/05/07(月) 23:30 ID:No.6000

  196. このコメントは管理人のみ閲覧できます

  197. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/07(月) 23:39 ID:-No.6002

  198. 確かに、アナフィラキシーショックを
    盛り込んでしまった(「弐撃必殺!!!
    」)BLEACHは厨漫画。

  199. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/08(火) 00:48 ID:-No.6011

  200. オナニー中にスズメバチと遭遇したときには死を覚悟した。

  201. 名前:名無し!! 投稿日:2007/05/08(火) 01:01 ID:yl2HcnkMNo.6013

  202. アシナガバチ?だか何だか、スズメバチ以外の蜂に2回刺されたって友達は居た気がする。
    一旦スズメバチに刺された人は他の種類の蜂に刺されても死ぬのか?
    そんでもって他の種類の蜂に刺された経験のある人がスズメバチに刺されるとアナフィラキシーショック起こして死んじゃうのか?
    昆虫についてこんなに考える機会があるとは思わなんだ

  203. 名前:  投稿日:2007/05/08(火) 01:22 ID:-No.6016

  204. スズメバチもヤマトミツバチのカミカゼアタックには勝てないんだよね

  205. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/08(火) 01:22 ID:DqJ4H8yANo.6017

  206. 田舎のじーちゃんはアシナガバチが朝方のまだ羽が湿ってて飛べない時間帯を狙って、巣にキンチョール吹きかけて駆除してた
    ピクピク痙攣しながら蜂がぼとぼと巣から落ちてきてちょっと怖かった

  207. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/08(火) 01:35 ID:DqJ4H8yANo.6018

  208. そういえばスズメバチ大量発生のパニック映画でハチが原子力発電所に突撃して
    周辺一体アボーンしたシーンもあったなぁ

  209. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/08(火) 11:11 ID:-No.6038

  210. スズメバチは攻撃力ばっかり話題になるけど
    本来は巣を守るために戦うから防衛エリア外では大人しい奴なんだぜ

    元々は山の生き物だしカチカチ言うのも音を出して相手に出てけって意思を伝えるため
    それでなお向かってくる奴には襲いかかる

  211. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/08(火) 20:11 ID:-No.6059

  212. セガールワロタ

  213. 名前:通販さん@賛成です 投稿日:2007/05/08(火) 21:53 ID:-No.6065

  214. 俺はベッコウ蜂とかジガ蜂が好きだな、狩猟蜂つえぇよww

  215. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/08(火) 21:54 ID:-No.6066

  216. ハチクマの体臭に何らかの効果・・・
    早く解明汁!お願い。・゚・(ノд`)・゚・

  217. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/09(水) 08:33 ID:-No.6098

  218. ぬし釣りじゃ素手で倒してるんだぜ

  219. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/09(水) 23:55 ID:zrvSuWY.No.6137

  220. 昔一対一で真剣勝負を挑んだものだ…
    武器:木の棒
    装備:布の服

    叩き落した後毒液かけられそうになったの思い出した。。
    まぁ水に沈めてぬっころしたがな!

  221. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/10(木) 00:59 ID:-No.6143

  222. 小学生の時川で遊んでたら頭に一撃目
    激痛で泣いたが腫れて身長伸びたって喜んでたそうだ

    そして数年前朝起きたら暗闇の中で
    ヴヴヴヴヴヴ…どんどん音が大きくなるよ
    首筋に鋭い感触後激痛…二撃目
    咄嗟に素手で掴んで手のひらに三撃目
    床に叩きつけて手元にあったファミ通丸めて叩き潰す
    明りを付けて初めてスズメバチと確認

    ファミ通がなければこの強敵を倒せなかった
    持ってて良かったファミ通

  223. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/10(木) 10:41 ID:-No.6191

  224. かろうじてセガールっておまwwwwwww

  225. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/10(木) 13:12 ID:CofySn7QNo.6197

  226. つか、セガールにとっては、
    スズメバチも都合のいい武器でしかなさそうだ。

    悪党どもに囲まれた中、
    通りすがりの1匹を中指と人差し指でビッと掴み、悪党の首筋にグサッ
    巣のある方へスズメバチを投げ捨て、
    集まってきた大群と共に悪党どもを殺しまくり。

    スズメバチも、
    本能的にセガールには戦いを挑まないしな

  227. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/10(木) 19:59 ID:-No.6227

  228. スコーピオンのミロの必殺技もアナフィラキシーショックで死ぬのかな

  229. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/10(木) 20:27 ID:-No.6232

  230. >>38
    >>503
    なんか某魔砲少女の白い魔王みたいな鬼スキルだなオイ…

  231. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/10(木) 21:25 ID:-No.6237

  232. アナフィラキシーショックってハムスターにもあるんだよね?誰かが飼ってたハムスターに噛まれて死んだってニュースをきいたことがある。

  233. 名前:通販さん@賛成です 投稿日:2007/05/10(木) 23:12 ID:UwJ9cKX2No.6246

  234. まじで、刺された(頭のてっぺん

    2日ぐらい死ぬほど痛いから

    それから俺は馬鹿になった(泣

  235. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/11(金) 11:46 ID:-No.6294

  236. ※67
    日本蜜蜂のみじゃなく東洋蜜蜂が使える
    ついでに日本蜜蜂は東洋の亜種

    >>21
    東洋ミツバチはスズメバチより耐えられる温度が高いから蜂球を使っても
    そう容易くは死なない

    死ぬのはいわばただの馬鹿かスズメバチに最後の攻撃食らった奴だけ

  237. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/11(金) 18:18 ID:-No.6324

  238. アナフィラキシーはエピネフィリン投与でショックを防止た後にステロイド剤大量投与で治療する。
    スズメバチに刺された事のあるひとはインシュリンと同じペンタイプのエピネフィリン注射があるからそれを常備。刺されたら自己注。
    蜂のこは滋養の高い食料。長野などの山間地では貴重な蛋白源。
    人間や熊が巣を襲い子を食べるので黒い物に大して強烈な攻撃性を示す。
    煙幕や煙球で行動を抑える事が出来る。

  239. 名前:  投稿日:2007/05/12(土) 23:07 ID:-No.6401

  240. スピアーは体長1m

    ……1m?

  241. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/13(日) 17:54 ID:-No.6455

  242. *85
    fryじゃなくてflyだろwww
    fryだと処刑するだぞ
    おまえはゆとりか?

  243. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/14(月) 02:12 ID:-No.6508

  244. アナフィラキシーショクからきた2度目で死ぬ設定は某死神漫画で使われてるな。
    さすがだぜ久勃起先生。

    なんだっけ、二撃決殺か。

  245. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/16(水) 00:20 ID:yyOvErtsNo.6627

  246. 同じとこ刺さなくても二撃必殺出来るスズメバチの方が強い

  247. 名前:クマバチの習性ワロタ 投稿日:2007/05/16(水) 18:54 ID:-No.6645

  248. オスはメスに限らず飛翔中の他の昆虫や鳥類等、近づくもの全てを追跡し、メスであるか否かを確認する習性がある

  249. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/18(金) 07:25 ID:-No.6704

  250. スズメバチがセイヨウミツバチの巣を全滅させている映像見たことがある。
    やつらミツバチを一噛みで首チョンパしてたぞ。
    巣の下には首と胴体の離れたミツバチが累々と……

  251. 名前:  投稿日:2007/05/19(土) 13:57 ID:3/VKSDZ2No.6811

  252. ヤングサンデーの「BUGS」で巨大な昆虫VS自衛隊って話をやってる。
    序盤の敵はもちろんスズメバチ。

  253. 名前:     投稿日:2007/05/21(月) 18:15 ID:-No.6982

  254. ※85が「fry(=揚げる)」になってるのは、罠?

  255. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/22(火) 02:07 ID:-No.7011

  256. 今から、ちょっくらアストロン唱えた400キロのスズメバチ相手にシャドーボクシングしてくるわ

  257. 名前:ランエボだ 投稿日:2007/05/22(火) 20:19 ID:-No.7031

  258. 墓参りに行ったときスズメバチと遭遇俺も拝まれるサイドに逝くところでした

  259. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/23(水) 01:17 ID:-No.7060

  260. 米欄読んで意外と人間の勝率が高いことを知った。
    俺のじいちゃんもスズメバチ殺してたなぁ

  261. 名前:名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 15:27 ID:-No.7093

  262. つまりセガールがスズメバチの仮面ライダーに変身すると最強?

  263. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/30(水) 03:14 ID:-No.7507

  264. さっき自宅トイレに入ってきたスズメバチをフマキラーの刑にしたんだけど…。

    やっぱりフェロモン出まくってたのかな。

  265. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/05/30(水) 21:40 ID:-No.7532

  266. ミツバチが蒸し殺す戦法ってつまり
    こういうことじゃね?

    蜂A「雀ヤローを押し殺すですぅ」
    蜂B「これが男・・ふぇ/// パタッ」
    雀蜂太字の文「お、オンニャノコ// パタッ」
    蜂C「胸が当たって・・// パタッ」
    蜂D「死ね死ね死ね死ね~ですぅ」

  267. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/06/06(水) 04:36 ID:-No.7941

  268. 霧吹きで倒したことある

  269. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2007/06/29(金) 12:13 ID:-No.9464

  270. 親父が金槌で雀蜂を叩き殺したことがある

  271. 名前:     投稿日:2007/09/19(水) 23:55 ID:-No.10896

  272. >>135
    先輩が木刀で巣に立ち向かっていったことがある

    無事でヨカタ

  273. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/01/10(木) 23:56 ID:-No.12110

  274. 米34
    今更だがザ・ペインかよwwww

  275. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/03/25(火) 17:09 ID:aIcUnOeoNo.17903

  276. 俺、消防の時
    肩に乗ったよスズメバチ

    怖かったあぁぁぁ!!!!!!11

  277. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/04/10(木) 11:50 ID:9L.cY0cgNo.18457

  278. どんな虫もキスカで一撃よ

  279. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/08/31(日) 16:45 ID:-No.19785

  280. 米128
    バキ乙

  281. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/09/05(金) 18:13 ID:-No.19798

  282. 533地元すぎてワラタ

  283. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/09/17(水) 22:05 ID:-No.19831

  284. 雀蜂
    「よくもここまで来たものだ
    貴様らは私達の領域へと侵入してしまった
    これは許されざる反逆行為といえよう
    この最終鬼畜兵器をもって
    貴様等の罪に私自らが処罰を与える
    死 ぬ が よ い」

  285. 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/20(土) 04:14 ID:j3esssAgNo.19842

  286. 携帯するエピネフィリン注射って1万円するらしい…。


  287. 名前:名無し 投稿日:2008/09/21(日) 15:58 ID:SMYE9LLANo.19848

  288. 蜂を花火で倒してる友達がいた

  289. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/09/22(月) 03:05 ID:-No.19849

  290. クマバチ可愛いよクマバチ

  291. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/11/15(土) 18:13 ID:-No.20032

  292. スズメバチの厨設定に追記

    はしご形神経系構造なので、腹部のみの死体でも触ると反応して刺してくるため、触らないこと。

    なんて置き土産を持ってやがるんだ

  293. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/11/20(木) 15:37 ID:-No.20049

  294. 最後の画像のやつ地元にあるわ…

  295. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/11/28(金) 17:31 ID:-No.20060

  296. 俺、幼稚園に友達1人とスズメバチをフルボッコした・・\(^o^)/

  297. 名前:誰でしょう? 投稿日:2009/01/10(土) 23:34 ID:.35JQKygNo.20151

  298. やべw あの写真の巨大蜂から俺の家まで20m位しか距離がねぇ 

  299. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2009/01/13(火) 12:19 ID:NkOZRVVINo.20171

  300. 蒸し殺しにまとわり来たミツバチを片っ端から叩き落す
    鬼のようなスズメバチの映像を見た記憶がある

  301. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2009/05/26(火) 13:23 ID:-No.20624

  302. 道端で死んでたオオスズメバチを踏み潰したことがあるんだが、
    ゴリ・・・!って硬い物すり潰したような大きな音がして、
    スズメバチ自体もコンクリートのように硬かった。

    あいつは手で払ったくらいで打ち落とせる奴じゃないね。

  303. 名前:蒸発した名無し 投稿日:2009/05/29(金) 14:03 ID:-No.20627

  304. お前らどんだけセガールの兄貴好きなんだよw

  305. 名前:福岡県民 投稿日:2009/08/16(日) 20:29 ID:MF8IyTP2No.20740

  306. スズメバチの天敵。
    それはオニヤンマと長野県民。
    長野県民は毎年毎年信濃領内のスズメバチを食い尽くしては隣国の駿河に遠征するため
    静岡県は毎年「うちの山を荒らさないで」と悲鳴を上げている。

  307. 名前: 投稿日:2009/09/20(日) 02:50 ID:-No.20769

  308. オオスズメバチ に 狙われたら 怖い男たちでも終わりか?あいつらが最強か?紅葉狩 あいつら やるしかないがや オオスズメバチ 連合軍 味方にするんだ

  309. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2009/10/15(木) 22:52 ID:-No.20796

  310. スズメバチと共生してる俺はどうなるんだ?

  311. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2010/07/31(土) 18:51 ID:-No.20939

  312. 普通のスズメバチ(キイロスズメバチとか)とオオスズメバチを一緒にしちゃいけない
    オオスズメバチはマジで無敵
    オニヤンマだってカマキリだって余裕で捕食する
    カブトムシの殻だって平気で食い破る
    多分昆虫界で世界最強
    なんでそんなヤツが日本にいるんだ

  313. 名前: 投稿日:2011/04/01(金) 16:14 ID:No.21047

  314. このコメントは管理者の承認待ちです

  315. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2019/08/10(土) 22:25 ID:-No.21233

  316. 女に嫉妬したホモのバグAIがホモヤクザ害虫上級国民として人類を滅ぼすことで人から存在意義を否定される為のシミュレーションだから人は最初から人として生まれるし人から知性を奪って牙や爪を与えられた下位互換の存在が獣なことくらい安倍晋三みたいなホモヤクザ害虫上級国民のままごとにつき合わされてる立場の一般人なら誰でも気づくんだよな
    ウイルスや菌も二次元作品以外じゃ人を進化させるどころか劣化させる要素しかなくて人に対して無害なだけで善玉菌扱いされてるしホモヤクザ害虫上級国民達を絶対勝たせる出来レースを維持する為に殺虫剤まみれの何もない空間からでも無限湧きして人の行動を妨害するスズメバチやゴキブリみたいな生物ですらない害虫が存在するんだしな
    人より筋肉量の少ない小動物が人よりパワーやスピードで上回るのも道具を使うのも人に対する障害物として人が生まれた後に設置されたからだし魂や知性のある存在なら老いたニンゲンの立ち姿が猿の立ち姿に似てるのを見ただけで進化論で語られている順序がすべて逆だと気づくんじゃねえの

<<ちょwwどんだけ怖がりなんだよwwホームちっちゃい「あ」の出し方教えて下さい>>

コメントの投稿







 

※編集ミス・不具合報告やスレ投稿は出来るだけ内緒コメントかメールフォームをご利用下さい。
  また「管理者にだけ表示を許可する」にチェックが入ったままですと、
  コメントが表示されませんので、利用の際はご注意頂くようお願い致します。

  ネタバレや読者を不快にさせる内容のコメントは削除対象です。
  記事内容と関係のないコメントや管理人に対する意見やお問い合わせはメールフォームでどうぞ。


荒し対策のため、全角「w」を押しすぎないようお願い致します(今後も随時変更する場合がございます)。

人気記事ランキングを全て表示する最新記事の一覧を見るTop


<<ちょwwどんだけ怖がりなんだよwwホームちっちゃい「あ」の出し方教えて下さい>>


このブログのはてなブックマーク数ブログパーツブログパーツブログパーツ ,,
ネタなべ。∑(・ω・ノ)ノ all rights reserved. powered by FC2Blog
  • ブログSEO対策 : track word 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  

管理人の独り言

どりこむ。。ねたなべ、ネタナベ
管理人に連絡を取るRSSFeed 

注目記事

月別オススメ特選VIP 良スレ
注目エントリー人気エントリー(はてぶ)

[PR]ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

俺は弟に恋をする布団の中で妄想楽しすぎwwww布団の中で妄想楽しすぎwwww紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみたドラクエ武闘家を幼児化して少し旅をさせた厚塗り萌え絵貼ろうぜ。はいはい萌え画像萌え画像ドラクエ武道家をロリ化して少し旅をさせた2厚塗り萌え絵貼ろうぜ。厚塗り萌え絵貼ろうぜ。紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみたちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwww教科書の挿絵の男がヘタレすぎる件高校のとき書いた小説が出て来たから晒すwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwww微分わかるやつちょっと来てくれオオスズメバチ危険すぎだろwwwwwwwネ ガ テ ィ ブ 名 言 集最近、ローゼンに嵌り出したんだがひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 金貸してくりゃれwwwひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 大塚さん 集めてみましたやる夫がドラクエ1の勇者になるようですひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 テイルズにありがちなことテイルズにありがちなこと

お世話になっているサイト

リンク・紹介感謝♪全ランキング

今月の人気記事

現在集計中