まず単体でのスペックが異常なくせして、集団で襲ってくるし、なにより全力。
必死で攻撃してくる。
まじ危険すぎだろww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:03:20.84 ID:rho9/y8k0
逃げるが勝ち
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:06:45.22 ID:uGFPcxZ9O
オオスズメバチ「なんで私が近付いたらみんな逃げてくの?・・・グスッグスッ」
カテゴリ:良スレ|  
 
>>13
針向けてきたら誰だって逃げるわ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:09:05.18 ID:Qwassn50O
>>13
なんでも萌えに持ってくおまえの想像力に濡れた
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:04:29.28 ID:SWSbCpeg0
どんなハチだろうと大群に襲われたら人生オワルとしか言えない
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:05:54.46 ID:PDLfG6CjO
>>7
オオスズメバチなら単体で襲われたとしても、あの世が見えるんだぜ?
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:08:12.41 ID:+DQdEnOgO
ミツバチがオオスズメバチを殺す動画はなんか泣ける
大群で玉つくってその中にオオスズメバチ閉じ込めて
蒸し殺すんだぜ。当然玉の中心部の仲間もろとも
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:08:35.37 ID:7AANFo6vO
俺の持っている本ではスズメバチがカブトムシより弱いとなってるぞ!
どういうこったい!
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:09:25.45 ID:JxvdRum+0
>>24
堅くて針通らないんじゃね?
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:14:18.17 ID:7AANFo6vO
>>27
スズメバチのアゴの力でカブトムシを噛み殺せるんだぜ!
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:15:21.99 ID:DziqPh5IO
しかもアイツら針が刺さんないと分かったとたんに毒液を噴射してくるからな
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:16:08.40 ID:PDLfG6CjO
飛行能力、素早さ、獰猛性、攻撃力、集団性、装甲、毒付加能力とかどんだけ卑怯なんだよwwwwメタルクウラかオマエラはwwww
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:34:41.67 ID:tpGsjtuN0
ミツバチと違い一度刺しても自身が死ぬことはなく、何度も刺すことが可能である。
勝ち目が無さ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな厨設定だよスズメバチwwwww
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:38:19.98 ID:jGXraxoB0
>>38
>>96
最強厨ススメバチwwwwwwwwwwww
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 08:16:57.02 ID:p4RtiHK40
あの羽音は恐怖としか言えない
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:19:12.47 ID:w52gBHbl0
虫って普通は身を守るために目立たない色してるだろ?
でもオオスズメバチは違うめっちゃ目立つ色してる
あれは隠れて身を守る必要がないっていう意味なんだぜ
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:36:17.40 ID:/1bfmc9XO
そういえばスズメバチの毒って刺されても免疫出来ないんだよな 逆にどんどんその毒に弱くなる…
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:46:44.98 ID:6uTyG3fZ0
>103
一応免疫は出来る
ただその免疫の反応が強すぎてショック死してしまう
だから二度目が危ないと言われる
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:53:46.64 ID:U/nhLUqTO
アナフィラキシーショック
二度目の攻撃で相手は死ぬ
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:56:51.56 ID:EhPvUNd10
>>181
スズメバチ「アナフィラキシーショック・・・さっきの攻撃が一度目だ!そして次で・・・お前は終わりだぜ?」
どんな厨漫画だよww
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:07:51.71 ID:dRbEXqCM0
アナフィラキシーショックって言葉、HUNTER×HUNTERで初めて知ったのは俺だけじゃない筈
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 08:40:42.10 ID:MheiG+4I0
スズメバチって死ぬと他のスズメバチが興奮するフェロモンだすから
一匹倒すといっぱい来る
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:05:44.35 ID:jGXraxoB0
スズメバチ類は巣の防衛行動をもつため、巣から10m以内に近づくと警戒行動をとり接近者の周囲を飛び回る。
この時点でその場を離れた方がよい。次の段階としては左右の大顎を噛み合わせて打ち鳴らし、「カチカチ」という警戒音を出し威嚇する。
さらにその場に留まったり、巣の近くを通る等刺激を与えると集団で攻撃される。
カチカチwwwwwwwwwwwwwwテラコワスwwwwwwwwwwwwwww
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:18:06.42 ID:cktGA7bdO
幼虫は食えるんだっけ?
287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:18:51.05 ID:G49dnbGG0
>>286
食いたくねーよwwwww
321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:27:27.03 ID:jGXraxoB0
クマンバチは見た目が怖いだけで、中の人は優しいみたいだからいじめないであげて…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%81
357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:35:37.13 ID:jGXraxoB0
クマンバチとは、ずんぐりした大きなハチの俗称ですが、一般的に「クマンバチ」と呼ばれているハチは物理学的に考えると、
あの羽、体重、筋肉で飛ぶことは理論上不可能であると考えられています。
大型計算機を使った計算でも、「クマンバチは理論上飛べない」という結論に至りました。
しかし、何故クマンバチが飛んでいられるのかというと、ある航空力学を研究している大学教授が発表したコラムによると、
「クマンバチは自分が飛べると信じているから飛べるんだ!」と書かれていたそうです。
クマンバチさん気合だけで飛んでたのかよ…
359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:36:24.34 ID:RPmpt2000
>>357
クマンバチTUEEEEEEEEEEEEE
365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 09:37:29.37 ID:o3yfDKn10
>>357
ちょっとビルから飛んでくるわ
379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:39:46.10 ID:SgBRUrqY0
>>357
クマバチに大切なものを教わった
503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:05:49.13 ID:CTHuwhSs0
スズメバチ
(スキル)
・飛行
プロポリスで時速100km。平均値でも78km近くで飛行可能。
・ライダースティング
カブトさえも1撃で死んだふりをせずにはいられない威力
人間の場合一撃で死亡率10%、二度目では99%の確率で死亡。恐ろしいワザである。
・カチカチ
アゴをカチカチとならす。DQNが貧乏ゆるりをしているのをイメージすればいい。
これに出会ったら死亡フラグ。尻尾を巻いてにげるしかない。
・無限針
必殺技「ライダースティング」を無制限に打てる。
MPを常時最大値にするスキル
・装甲
固い装甲を持つ。並の攻撃ではダメージにならない。
・強力な顎
アリ以上の強力な顎を持つ。かまれたら泣く。
・集団攻撃
単体でも強いが、巣周辺になると数十匹で攻撃を仕掛ける。
死亡フラグ。
・遺言状
死亡した瞬間強力な毒性のフェロモンを出す。
人間がまともに受ければ失明。また、仲間が集まってくる。
・毒霧散布
毒を噴射する。威力は絶大だが、針による驚異の方が大きいため軽視されている。
526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:10:49.79 ID:3olXTz8oO
wiki見た
オオスズメバチ30匹いれば3万匹のセイヨウミツバチを3時間で全滅とか
ケンシロウやらダークシュナイダーやら悟空やらそんなレベルじゃねーか!!!
531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:13:21.74 ID:R2NGVMb1O
>>526まさに一騎当千
551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 10:16:34.02 ID:srYgOtQq0
30匹で3万匹を3時間てことはさ
1匹が1000匹狩るわけだろ?
3時間て10800秒だから
約10秒で1匹倒すのか・・・
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:24:53.89 ID:3olXTz8oO
>>551
三国無双かよwwww
553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:17:28.45 ID:QdQavHKt0
>>551
まさに秒殺
556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:17:44.81 ID:CTHuwhSs0
>>551
落ちつけ。10秒1匹はさして驚異じゃない。
それを3時間耐久でできることが驚異なんだ
3時間もおっかけられたら死ぬwwwwww
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:14:10.91 ID:+8tPcsOq0
539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:14:52.72 ID:e7O2pQty0
>>533
人類滅ぼせるんじゃねこいつ
542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:15:10.75 ID:BdB5ZzBu0
>>533
かぶとむしwwwwwww
344 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 09:33:16.49 ID:7P5M4PqQ0
セガールとどっちが強いかな?
353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/05(土) 09:34:37.31 ID:QdQavHKt0
>>344
かろうじてセガール
地上最強の生物はゴリラ