fc2ブログ


メニュー


【月別に見る】
09 03 02 01 08 07 06 03 02 01 10 09 07 06 05 04 03 02 01 12 11

【カテゴリ】

リンク

2ch全AAイラスト化計画
ドラクエぶどうかのまとめ

相互リンク・RSS感謝♪

2023.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2023.04
<<暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないか2ホームオリゼーのAAできたよー(^O^)/ 他>>

暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないかこのエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーへのつぶやき

まとめページ
※先に暇だから、過去の恋愛話でも聞いてくれないかを読むことをオススメします。

1 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:34:09.76 ID:pqMHpc3f0

もう8年くらい前。家から父親が出て行った。
当時17歳。まもなく18歳。私が高校3年生の時だった。
朝起きると必ずいる筈の父親が、その日はいなくて。母親に、「お父さんは?」と聞いた。
洗濯物干しながら、母親は何でもない事の様に、「出て行った」と言った。


「どこに?」と聞いたら、「さぁ」と言われて。
「さぁじゃないでしょ。仕事?」と聞いたら「そうじゃなくて、家から出て行った」と言われた。
正直意味が分からなくて、この人何言ってんの?って感じだった。

カテゴリ:暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないか| この記事をはてなブックマークに追加 このエントリをつぶやく あとで読む

8 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:35:31.71 ID:pqMHpc3f0


洗濯物干し終えたらしい母親がこっちに来て、
「○○(私)。今日から○○はここで一人暮らしになるから」と言われた。

最初に話しておくけど、母親は、本当の母親じゃなくて、私にとったら叔母さん。
ちょっとややこしいんだけど、私の本当のお母さんは私が1歳にならない内に蒸発してて。
蒸発した理由は、自分の妹(つまり今の母親)とお父さんがデキてたかららしい。
それ以来私の本当のお母さんはどこ行っちゃったか分からない。

話を戻して。
何で私が一人暮らしになるのかさっぱり分からないから、母親に聞いた。
「だから、お父さん出て行っちゃったんだもの。私も出て行くわよ」という返事だった。

母親とは言いつつ、この人が私の事あんまり好きじゃないのも知ってたし、私もこの人が好きじゃなかった。口癖の様に「自分の子じゃないのに今まで育ててやった」と言われ続けてたから。
「お姉さん(私の本当の母親)はお前を捨てたんだ」と小さい頃からイヤミっぽく言われてたし。
育ててくれた恩もあるからもちろん凄く感謝してるんだけど。
でも、やっぱりどこか好きになれない部分が強いんだよね、いまだに。

本当は高校も行かないで働いて、さっさと家から出て行きたかった私だけど、父親の「高校だけは出て欲しい」の言葉で高校3年間だけは家にいようと思ってたのね。
だから、これでやっとこの人と別々に暮らせるんだっていう安心感と、お父さんは何故出て行ったのかという疑問で、頭がこんがらがってた。



9 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:40:03.66 ID:pqMHpc3f0


>>8までしかまとめてないからここからロウペースになるけどまぁ許して


何か、あっという間に母親は荷物まとめて出て行った。
この日私は学校休みだったんだけど。
ばーって荷物まとめて、お金の振込み先とか教えてもらって。
ローンとか光熱費で月にいくら振り込むとか、そんな話を延々された。

そこでやっと現実感ていうか。本当なんだ?って感じで。
つーかこんな一軒家に女の子一人残すなよ、とも思ってた。



11 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:44:05.55 ID:pqMHpc3f0


本物(と言ったら変だけど)のお母さんと、今の母親との事で、母親の親戚とかほとんど知り合いいなくて。
唯一連絡が取れる親族と言えば、父親の母親、私のおばあちゃんだけだった。

デカイバッグ片手に「残りの荷物はまた取りに来る」とか言って出て行った母親見て、すぐおばあちゃんに電話した。
一部始終をおばあちゃんに話すと、おばあちゃんはびっくりしてて。
すぐこっちに来ると言ってくれた。
おばあちゃんを待ってる間に、私は携帯で父親に連絡取ったけど、父親の携帯も繋がらないし、会社も今日は出勤していない、と言われた。



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:41:07.71 ID:rhm5fnO5O


はやくー
てかてか


12 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:48:33.77 ID:pqMHpc3f0


>>10
ごめんね。なるべく早く書くから


何か手がかりないかと思って、父親の寝室を探したけど、何の手がかりもなかった。
母親の寝室は、どうも入りづらくて。いないの分かってるんだけどさwww小さい頃から「絶対入るな」と言われてから、何か足を踏み入れてはいけない「あかずの部屋」みたいな存在だったんだよね、母親の部屋って。





13 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:52:29.60 ID:pqMHpc3f0


で、私には弟が一人いる。
これもまたちょっとややこしいんだけど、母親の連れ子というか。連れ子?隠し子?みたいな。
私が3歳くらいの時に母親が浮気して作っちゃった子らしい。降ろすのは嫌だと言った母親が、父親とおばあちゃんの反対押し切って生んだ子ね。
だからなのか、父親と弟はめちゃくちゃ仲悪かった。私と母親も仲よくなかったけど。
私と母親の場合、仲悪いというより互いが互いに関心がない、という感じだったからね。
でも、父親と弟はガチ仲悪い。しょっちゅう殴り合いの喧嘩とかして、障子に穴とかあけてた。



14 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:56:07.83 ID:pqMHpc3f0


父親への連絡を諦めて、バイトに行ってる筈の弟にすぐ連絡した。

「お父さん出て行った」と混乱ぎみに話す私に、弟は「ふーん」みたいな感じで。
全然関心なさそうだった。

だから「お母さんも出て行ったんだよ!!」と伝えたら、
そこで初めて「え!!!」って弟が大きい声出した。

バイト切り上げてすぐ帰ると言う弟と、家に来てくれるはずのおばあちゃんを待ってる間、私はリビングでへなへなーって座り込んでた。



16 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:00:08.13 ID:pqMHpc3f0


最初に来たのが、おばあちゃん。
おばあちゃんは元々高血圧だからか。家来た時、真っ赤な顔してて。「どうしたの一体」って言った声は完全に上擦ってた。

「分からないけど、お父さん、いなくなっちゃった」って言ったら「○○(母親)は?」と聞かれて。
「あの人も出て行くって言っていなくなった」と言ったら、おばあちゃんぷるぷる震えて、顔真っ赤にしてた。
血圧が怖かったから、おばあちゃん落ち着いて、と言ってお茶出してあげた。

父親と連絡はつかないのか、と言われたから、会社にも行ってないみたいだし、携帯も電源切ってると言ったら。
おばあちゃんブチ切れたのか、お茶が入ったコップをパーンて壁に投げた。



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:58:32.84 ID:mRdnuVGY0


>>1
見てるよ がんばれ


17 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:03:31.44 ID:pqMHpc3f0


>>15
ありがとう。てか、先週VIPに立てたスレと平行してる話なんだけど、そのスレの過去ログとかって貼った方がいいのかな


おばあちゃん震えが最高潮で、ぶるぶるしちゃってて。顔も真っ赤というより、もう紫色みたいになってた。
血圧の病気って怖いし、おばあちゃん倒れたらどうしようと思ったから、大丈夫だから大丈夫だからって言って、おばあちゃんの背中ひたすら擦って、宥めてた。

どうしたらいいか分からないし、とりあえず弟が帰ってくるの待とうと思って。なんか、時計のカチカチって音がやけに大きく聞こえたのを凄く覚えてる。



18 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:07:17.86 ID:pqMHpc3f0


母親が置いていった通帳と印鑑見て、おばあちゃんが、「ここに○○とA(弟)で住めと言われたのか?」と聞いた。
そういえば、私一人で住めと言われたなと思って、「いや、弟の事は言ってなかった」と言ったら、「何考えてんだよあのクソ女」←マジでこう言った)と言って、ぶるぶる震えたままどこかに電話かけてた。
多分相手は母親なんだろうけど、なんか、金きり声あげるおばあちゃんを初めて見て、私はぼーっとそれを眺めるしか出来なかった。



19 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:11:26.14 ID:pqMHpc3f0


おばあちゃんと母親の電話は、凄く長かった。凄く長かったし、凄く長く感じただけだったのかも。

まだおばあちゃんが電話してる最中、弟が帰ってきた。
そうとう焦ってたのか、寒い時期なのに汗かいてて、私とおばあちゃん見て、「お母さんは?」って聞いた。

「今おばあちゃんが電話してる」と言ったら、おばあちゃんに電話貸して、と言って。金きり声上げてたおばあちゃんは弟見てすぐ、持ってた電話を押し付ける様に弟に渡した。

弟は電話受け取って、リビングから出て行っちゃって。
おばあちゃんは、はぁはぁしながら「水が欲しい」というから、冷たいお茶入れておばあちゃんに渡した。



23 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:24:03.21 ID:pqMHpc3f0


電話終えたらしい弟がリビングに戻って来たんだけど、何か、呆然というか。訳が分からないって顔してた。
どうだった、って聞いた私に、弟は何も言わなくて。私を見て、ちょっと泣きそうな顔してた。

しばらく誰も何も言わなくて、私はとにかく父親に連絡を取ろうと必死で携帯に連絡してた。
留守番電話に何件メッセージ残したかも分からない。
会社にもかなりしつこく連絡してたから「○○さん、お父様が出社されたらこちらから連絡しますから」と、暗にこれ以上電話してくるなと言われてしまった。

弟が、「姉ちゃん」と言うから。何って聞いた。

「姉ちゃん、ごめんなさい」

謝る弟を見て、今回の騒動は母親が原因だと気付いた。

弟は小さい頃から父親に叩かれたりしてて、父親に叩かれた弟に、私が必ず謝りにいってた。
逆に私が母親からイヤミ言われると、弟が謝り来たし。
私が謝るんだけど、弟は最後は必ず笑って、「いいよ、○○のお父さんの事許してあげる」って言うのがお決まりだったんだよね。
私も弟が謝りに来ると、そうする様にしてた。



21 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:14:48.72 ID:pqMHpc3f0


暇だから、過去の恋愛話でも聞いてくれないか

の平行で話書いてます。


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:16:49.12 ID:yWBtLrR80


あぁ、お前かw


26 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:29:46.52 ID:pqMHpc3f0


>>22
またお前ですよ。暇なんだよ許してくれ


「お母さん、好きな人出来たんだって」

弟のぶるぶる震えた声に、おばあちゃんはわーって声出して。
私は、もうね、はぁ?って感じだった。はぁ?としか言えなかったし。

「結婚するから、ごめんねって。俺のアパートは借りてあるから安心しなさいって言ってた」

弟が泣きそうな顔して言うから、そんな事実よりも、弟が泣いちゃうって方が心配で。弟の声が全然頭に入ってこなかった。

長くなるから弟の話を簡潔にまとめると

・母親は浮気相手と結婚決まった
・結婚する条件が今いる子供を捨てる事
・だからもう一緒には住めない
・でも安心して!生活費は絶対面倒見るから

そんな所だった。



27 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:33:05.63 ID:pqMHpc3f0


やっぱり弟が泣いちゃって、泣いてるくせに、ずーっと「姉ちゃんごめんなさい」って謝ってた。
「いいよ」って言ってあげなきゃ、って思ってたのに、喉に蓋されてる感じで何の声も出せないでいる事に気付く。

「ごめんなさい、ごめんなさい」って弟の声だけがリビングに響いてて。
耐えかねたみたいに、おばあちゃんが弟をぎゅーって抱っこして、お前は悪くないって言ってあげてた。



28 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:36:24.86 ID:pqMHpc3f0


母親の事は分かった。じゃあ、父親は?どうして父親まで出て行かなきゃいけないの?
でも何か、それを弟に聞くのも悪い気がして。弟はおばあちゃんに任せて、とにかく父親と連絡を取らなきゃって思った。
もう一度父親の寝室を調べた。何度調べても、やっぱり手がかりはない。
母親の寝室を見たいと思った。何かあるかもしれないと思って。でも、17年間入るのを禁じられてる部屋に踏み込むのは相当の勇気がいるし。やっぱり、私にはその扉を開ける事が出来なかった。



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:39:36.48 ID:6jBDwY/nO


母親ヒドすぎるだろ・・・
頭おかしいな


30 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:42:40.24 ID:pqMHpc3f0


その日はおばあちゃんが家に泊まってくれて、私は、高校を卒業したら一人暮らしと専門に通うつもりで高校時代貯めてたお金を、弟にあげなきゃいけないかもしれないと思ってた。
弟よりも男を選んだ女だし。弟の生活は面倒見るなんか言ってもさ、信じられないじゃん、ぶっちゃけ。
弟はまだ高校入ったばっかりだし。その日の夜に、高校辞めて働くとか言ってたから。高校だけは出してあげなきゃと思ってたしね。

結局一週間くらい、父親からも母親からも何も連絡がなかった。
ずっとおばあちゃんは家にいてくれたけど、私は学校とバイトで忙しくて家にほとんどいなかったし。
ただ、弟はこの辺りから引き篭り始めちゃった。
部屋の鍵かけて、何言っても返事ないし。
でも、メールだけは返ってきた。だから、メールだけはしてた。
同じ家にいるのに、弟との会話はメール。何か、変な感じしてた。



31 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:47:49.50 ID:pqMHpc3f0


日記をもとにこれ書いてるんだけど、この辺りから日記がすぽーっと抜けたりするから、曖昧な部分が増えるが許してくれ。


多分母親が出て行ってから二週間くらい?年越しも近い日。
学校も終って、当時飲食店でバイトしてた私は毎日毎日バイトで忙しかった。
バイト続きでも、弟とは毎日5通以上のメールはしてたと思う。内容はくだらないもんだけどね。
おばあちゃんは、家と自分の家の往復に疲れちゃってたのか。いつの間にか、家に荷物持ち込んで一緒に暮らしている様な感じだった。
弟も心配だし、と言ってくれて。私も何より弟が心配だったから、単純に嬉しかった。



33 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:52:32.61 ID:pqMHpc3f0


ある日、いつも通りバイトに向かってたら、駅に父親がいた。
スーツ着て鞄持って。

この時の私は、ちょっとした陸上選手みたいだと思う。
見つけてすぐ、物凄いスピードで父親に近寄って。父親は、私を見て、「待ってた」と言った。
待ってたじゃないよ!!!と思いながら、二週間ぶりに見た父親がちょっと痩せてて、あんまり食べてないのかもしれないとちょっと思った。

人間て、聞きたい事が多すぎるとどうしたらいいのか分からないんだね。
もう、何から聞こうって頭が真っ白でいっぱいいっぱいで、口ぱくぱくさせたまま父親の前に立ち尽くしてたと思う。

「元気にしてたか」

父親から言われたこの言葉で、ぼろぼろ涙が零れてきちゃって。田舎の駅で人が少ないとはいえ。人目も構わず泣いてた。



38 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:59:57.48 ID:pqMHpc3f0


泣いてる私を、お父さんはごめん、ごめん、と宥めて。本当に悪かったと頭を下げた。

「お父さん、会社転勤になるんだ」

転勤とか知らねーよつーか何で出て行ったんだよ今どこにいるんだよ

泣きながらずっと思ってたけど、一個も言えなかった。
私が何も言えないでいたら、父親が淡々と話し始める。


「お父さん、四国に行くんだ」(当時私は関東住まい)

「でな、お嫁さん連れて行きたいと思ってる」


お嫁さんてなんだよ、お嫁さんて!



「だから○○、一緒に行かないか?」


お父さんの目は凄く真剣で、これは真本当の話なんだよ、と。冗談なんかじゃないんだって思った。



40 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:03:19.03 ID:pqMHpc3f0


「お父さん、あの人と離婚したの?」


もう絶対に離婚済みだろうって分かってたし、何でそんな事を今更聞いたのか分からないけど。
でも、私がやっと出た言葉はこれだった。

「離婚したよ」

「いつ?」

「一週間くらい前かな。黙っててごめん」


ごめんごめん、と謝る父親をこれ以上見たくなくて、もういいから、と思わず言ってしまった。



41 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:09:29.29 ID:pqMHpc3f0


駄目だ、この辺あんまkwsk書くと泣いちゃいそうだから、ちょっと簡潔に書くわ

・要は、父親も母親もW不倫してた
・お互い浮気相手に入れ込んじゃった
・父親なんか、浮気相手ともう8年(!)目突入。5歳の子供(!!!)もいる
・父親の隠し子については母親も知ってた
・でも今父親と離婚しても経済力ないし、と思って離婚しなかったらしい
・そんな母親、浮気相手からめでたくプロボーズ
・母親、弟捨てて家出る

そんな流れ。ごめんね、はしょって。



42 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:12:24.65 ID:pqMHpc3f0


私は、父親の事嫌いじゃないけど。でも、この時、猛烈に父親に対して嫌悪感を抱いた。
気持ち悪いと思った。吐きそう。コイツ他に女も子供も作ってたのかよ、と。

しかも、父親が一緒に四国へ連れてく再婚相手は20歳。私と3つしか変わらない。


ごめん、ちょっと書いておきながら欝になってきたorz



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:14:09.22 ID:jhq53a6l0


>>42
なんか、親がそんな子供に手を出してるとショックだな…


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:15:33.62 ID:rqCIsUT9O


>>1ガンガレ!


45 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:15:42.78 ID:pqMHpc3f0


「○○も、あの家にいると色々思い出して嫌だろ?だからもうあの家出て行って、お父さんと暮らそう」

「A(弟)は?」

「Aは…Aの母親がいるだろ」

「でも私の弟だよ」

「違うよ、血繋がってないだろ」


第一俺の子供じゃない、と言った父親。
何て事言うんだコイツ、と思って、一瞬、実の父親を殴りそうになってしまった。



46 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:20:52.26 ID:pqMHpc3f0


私には夢があって、将来、化粧品関係の仕事がしたいと思ってた。
大学は学費的に無理だけど専門ならいけると思ってたし。だからこそ、高校3年間馬鹿みたいに働いてた。
でも、弟の為ならその学費だっていらないと思ってたさ。これ兄弟いる奴なら分かるでしょ?弟とか妹って、めちゃくちゃ可愛いもんなんだよ。
特に、私と弟は変な親持った二人だったしw支えあってきた部分が大きかったから。
いくら父親でも、この発言は許せなかった。



48 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:26:57.57 ID:pqMHpc3f0


「四国には行かない」

って言ったら、父親の顔がぐわーって怒った顔に変わった。

「行かないでどうするつもりなんだ!」って怒鳴られた。

「おばあちゃんもいるし、Aと三人で暮らすよ」

「金がないだろ、金が」

「いい。働く」

「まだ高校生のお前が働いたくらいじゃ、とても暮らしていけないぞ」


その通りなのも分かってたし、実際問題、どうしようとも思ってた。
私の貯金なんかたかがしれてるし、何よりもまだ未成年だし。法的手段取られたら一発でアウトだろうしね。

でももう、隠し子と20歳の浮気相手の話で、私は目の前の人が父親に見えなくなってた。
元々、家にいてもほとんど話もしてなかったし、父親は私にとったら「お金くれる優しい人」みたいな認識しかなかったし。


「もう二度と連絡してこないで」


と言って、逃げる様に駅に入ったのは覚えてるけど、この日、どうやってバイト先に向かったのか全然覚えてない。



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:22:41.16 ID:W+EgiEyO0


そしてヲタの道へ・・・


49 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:33:33.37 ID:pqMHpc3f0


>>47
悪いな。この時点ではもうすでにオタクだった。


帰ってからおばあちゃんにこの話をしようかどうか迷った。でも、しない方がいいな、とも思った。
でもきっと、父親が連絡したんだろうね。帰ったらおばあちゃんは、何も言わないで私を抱きしめてくれた。


「○○は、今日からおばあちゃんの子になりな」

老けたお母さんで悪いけどね、って言って、おばあちゃんは笑ってくれて。
私は、おばあちゃんともほとんど話した事なかったし。
ていうか、うち本当父親も母親も親戚付き合いなんかなかったし、おばあちゃんともほとんど連絡取ってなかったし。
それに私は、いきなりおばあちゃんの子になれと言われても、全然実感が湧かなかった。
正直、父親も母親も最初からいるけどいない、みたいな特殊家庭だし。それを受け止める器が、最初から私にはなかったんだと思う。

「ありがとう」とは言ったけど、やっぱり、私がしっかりしなきゃ、というか。
もう誰も頼れない信じられない、私だけが弟を守れる、みたいな感覚があったんだと思う。



53 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:41:45.24 ID:pqMHpc3f0


すでに冬休みに入ってた学校。
相変わらず引き篭もったままの弟の学校から連絡が来て、出席日数が、という話をされた。

だからそれを弟にメールした。
「出席日数危ないみたいよ」ってメール。

そしたら、「もう辞めるからいい」と返事が来た。

同時期に、家のローンも光熱費も、全部父親の預金から自動引き落としになっている事を知った。
母親が借りてくれると約束してたアパート暮らしを、弟は断っていたらしい。
代わりに、決まった通帳に弟の学費とかおこずかいとかが振り込まれてた。
あと、父親からも。私の生活費って言って。

正直、凄い額が毎月振り込まれてたと思う。
生活費はかからない、おこずかいもある。家事はおばあちゃんが全部やってくれる。
それって、夢の様な生活なのかもしれないけど。実際ひどい生活だった。
引き篭もってた弟はついにメールも寄こさなくなって。おばあちゃんが部屋をノックするだけで、「うるせぇよ!」と怒鳴りつける様になってた。
私も、当時訳が分からなくて、ひどい拒食症になってた。
ほとんど何も食べてなかったと思う。身長166cmで、体重39kまで一時期落ちた。
年も明けて、2月になって。春から専門学校生の筈なのに。何の希望もなかった。



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:38:03.87 ID:wjXN6Vf2O


再婚相手四国行く時点で20歳。。。?
5歳の子供が居て浮気8年目。。。だと?
犯罪だろ


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:41:15.44 ID:PpTGGsOKO


浮気相手、12歳で不倫かよ?


54 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:45:13.11 ID:pqMHpc3f0


>>51>>52
欝ってかなりはしょった書き方してごめん。
20歳で子供生ませたって事。四国連れてく時点では25とかそんなじゃね?知らないけど。
つまり、彼女が17歳の時に知り合ったんだろうね。どっちにしても犯罪。


ちょっと飯食べてくる。
落ちてたら終了で構わないけど、もしよかったら保守してくれたら嬉しい



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:47:10.71 ID:PpTGGsOKO


了解、把握した


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:52:04.30 ID:zNRmNb0VO


泣きそうだわ(Тωヽ)


63 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:13:16.77 ID:pqMHpc3f0


ただいま。まだ見てる人いるかな?
まぁ暇潰しなので、一人でも見ててもらえたら嬉しいよ。


金さえあれば幸せだ、というのは嘘だと思う。
まぁ、一概に嘘とも言えないか。なければないで辛いし。

結局、おばあちゃんに泣いて頼まれて。専門学校へ何とか進学した。
同時に、弟が高校を中退した。

この時期の弟、完全に引き篭もり。ついに私とも一切口を聞かなくなって、夜中にリビングへ下りてきたと思ったら、いきなりお皿を何枚も割る様になってた。



67 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:17:24.04 ID:pqMHpc3f0


専門は楽しかった。バイトも楽しくて、家に帰りたくない、というか。もう一人暮らししたいって気持ちが凄く強かった。
父親から送られるお金には一切手をつけてなかったけど。でも、もう縁を切りたいって思ってた。
通帳記帳の度に父親の送金記録を目にして、それだけで嫌になってたし。
家も、ローン払うんじゃなくて手放せばいいとおばあちゃんは父親に言ってたらしい。
おばあちゃんは自分の家もあるし。弟をそこに引き取って、私は一人暮らし。いつまでもこの家にいたんじゃ弟がヤバイんじゃないか、と判断しての事だったみたい。



68 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:22:58.85 ID:pqMHpc3f0


専門通って一年目、私が18歳の頃。
私はほとんど家には帰ってなかったと思う。日記に、家の事が書いてない。
思い出しても、週に2回とか。そのくらいしか帰ってなかったと思う。
私が帰ると、必ずおばあちゃんはほっとした顔する。
この頃から、おばあちゃんはいつでも長袖を着てた。

季節は夏。暑いのに、クーラーを沢山いれて、長袖着てた。
長袖着て暑い、暑い、と言ってるし。
血圧の心配もあったから、「脱げば?」と言っても。おばあちゃんは絶対に半そでを着なかった。



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:24:51.45 ID:BYO3fcsy0


ぬぬ?


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:27:27.35 ID:3fmNlS6zO


おばぁちゃんっ子だから胸が痛いぜ


72 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:28:40.34 ID:pqMHpc3f0


夏のある日、家に帰った。やっぱりおばあちゃんは、ほっとした顔で私を迎えてくれた。
多分、家に沢山帰ってきて欲しいんだろうけど。おばあちゃんは絶対にそんな事言わなかった。

「若いんだし、今まで苦労してきたんだから。沢山遊びな」と言ってくれた。
相変わらず拒食でご飯食べられない私の為に、野菜スープを作ってくれたりした。あと、かき氷とか。

その日のおばあちゃんは、寝る前。私の部屋に来た。
一緒に寝ていいか、と聞かれた。

ちょっとびっくりしたし、さっきも話した通り。おばあちゃんはこうなったからこそ私達の面倒を見てくれたけど。それまではほとんど話した事もない人で。正直気まずい気持ちが拭えなかった。
でも断るのもなぁと思って。布団運ぶね、と言って、おばあちゃんの布団を私の部屋に運んだ。


布団をひきながらおばあちゃんは、凄く小さい声で言った。



「最近、眠れない」




73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:29:14.29 ID:1IpyQxLkO


おばあちゃん…(´;ω;`)ブワッ


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:31:24.76 ID:zNRmNb0VO


なんかドラマを見てる気分にさせられるな(´;ω;)


76 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:33:37.20 ID:pqMHpc3f0


体調でも悪いのか、と思ったんだけど。そうじゃないって言うし。私や弟だけじゃなくて、おばあちゃんも疲れてるんだろうって思ってた。
父親は、おばあちゃんの一人息子だし。おじいちゃんは父親が高校生の時すでに亡くなっているから、おばあちゃんの実質の身寄りは私と父親と弟だけなんだよね。

何か、布団ひいて。その上にちょこんて座って。項垂れるおばあちゃんが、凄く小さく見えて、なんか泣きそうになった。

寝ながら、色んな話した。
相変わらず弟は夜中に起きて暴れるから、その音で目がさめてしまう。
注意すると怒鳴られるから怖くて言えない。

弟がかなりヤバくなっている事を、私はその時初めて知った。



77 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:38:43.21 ID:pqMHpc3f0


「A(弟)に私から注意するよ」
と言ったら、やめてくれ、と言われた。
その後おばあちゃんは、私の前で必死に弟の良い所を言ってくれた。
でもこの間、洗濯物取り込んでくれたんだよ、とか。
重たい荷物運んで欲しいと頼んだら、いいよって運んでくれた、とか。
優しくて良い子。さすが○○の弟だね、って言ってくれた。
今はAが辛い時期だから仕方ないよ、と言って。「おばあちゃんは二人のお母さんなんだからいいんだよ」って私の手を握って言ってくれた。

私は、おばあちゃんは「お父さんのお母さん」という認識しかなくて。
ていうか、お母さんてどんなものなのか分からないし、家族ってこんなものなのかなぁみたいな。
おばあちゃんの深い愛情に全く気付けずにいたんだよね。

しばらくしたら、おばあちゃんは長袖着るのやめてた。
でも弟がヤバいって話をおばあちゃんから聞いてから、なるべく私も家に帰る様にしてた。



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:38:45.45 ID:/yGTgToL0


怒鳴るだけならまだましなんだが…


81 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:45:49.37 ID:pqMHpc3f0


ある日帰ったら、おばあちゃんが大きい麦わら帽子とアロハシャツ着てた。
普段かっぽう着なのに、なんかその姿が面白くて笑った。
そしたらおばあちゃんが、「じゃーん」とか言って。旅行のパンフレット見せてきた。

「○○、来週から学校お休みでしょ?Aとおばあちゃんと三人で沖縄行こう」
と言って、山ほど沖縄旅行のパンフレット取り出してきた。
おばあちゃん、ちんすこう食べたいとか言ってさ。

でも、専門の休みの間は私もバイト入れちゃってたし、何より、少しでもお金貯めたかったから、迷った。
それに、やっぱりまだおばあちゃんには気を遣うし、どうしようかなぁって。

迷ってたらおばあちゃんが、もう麦わらも人数分買っちゃったし、シャツも買っちゃったから行かなきゃもったいない、とか言って。
おばあちゃんが麦わら帽子三つ買ってる姿想像したらちょっと面白かった。



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:48:29.68 ID:3fmNlS6zO


>>81そうゆう話に弱い俺


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:54:01.34 ID:/yGTgToL0


優しいなばーちゃん



85 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:56:59.07 ID:pqMHpc3f0


おばあちゃんがお風呂に入って、私は沖縄のパンフレット見てたら、弟が下りてきた。
ていうか、久々に顔見た気がして、思わず久しぶりって言った。

「姉ちゃん、痩せたんじゃない?」って言う弟こそ痩せた気がしたけど、おばあちゃんから聞く弟じゃなくて、前となんら変わらない弟の姿にちょっと安心もあった。
正直、もっと捻くれてると思ったんだけど、全然話してるとそんな感じじゃないし。沖縄のパンフレット見て、「姉ちゃん旅行すんの?」って聞かれた。

「ううん、おばあちゃんが行こうって」

でも、おばあちゃんの名前出した途端、弟の顔が曇ったんだよね。
何か、凄い気まずそうに顔俯かせちゃって、「へー」とは言うんだけど、何か様子が変っていうのは気付いた。

「行く?旅行」
「姉ちゃんとばあちゃんで行ってきなよ」
「あんた行かないの?」
「俺は外出たくないし…」

そうだよなぁとも思った。
おばあちゃんの話によると、高校を中退した春以来、全く家から出てないみたいだし。
でも、このままじゃいけないのも分かってたから、これはいい機会だとも思った。

「行こうよ、旅行」
「えー」
「あんた海好きじゃん」
「でも、ばあちゃんの金で行くの俺やだ」

そんな口は働ける様になってからきけ、と思ったけど。でも何か、弟の社会復帰にも繋がるかもと思って、結構真剣に説得した。
説得し続けたら、最後には分かった、って言って。おばあちゃんが風呂から上がる音聞いて、またさっさと自分の部屋に弟は戻って行った。



86 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:00:47.98 ID:pqMHpc3f0


お風呂から上がったおばあちゃんに弟も行くって言ったし、私も沖縄行く、と言ったら。
おばあちゃんは、「Aが本当にいくって言ってたの?」と聞いてきた。だから、本当だよって返したんだけど。
この時のおばあちゃんは、もうね、めちゃくちゃ嬉しそうに笑ってさ。「そうかぁ。Aも行くって言ってたのかぁ」って。るんるんしてた。


この間のある日の日記に「富樫の弟がエロ漫画家って知ったショックだ欝だ死のう」って2ページに渡ってデカデカと書いてある。
何が欝だったんだろうか。あ、これはフラグでもなんでもないから気にしないでね。ちょっと気になった。



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:06:47.58 ID:BYO3fcsy0


>>86
最後の2行w

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:02:39.78 ID:JCWiMu1p0


だんだん鬱になってくる・・・


89 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:06:31.61 ID:pqMHpc3f0


実際に旅行へ行くとなると問題なのは、おばあちゃんの体調。
高血圧だし、脳溢血の恐れありと常に言われてたし。飛行機が心配ってのもあったから、旅行前に医者に行こうって決めてた。
おばあちゃんは心配ないって言ってたけど、でも一応さ、怖いしさ。

で、一緒に病院に行って。診察室に一緒に行こうとしたら、おばあちゃんに拒否された。
「なんで?」って聞いたら「恥ずかしい」とか訳分からない事言うけど。でも、ここは私が自分で医者から本当に平気なのか聞かないといけないし、と思って説得した。
しぶしぶ承諾してくれたおばあちゃんと一緒に診察室入ったら、中にいる先生が私に会釈してくれた。



91 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:10:48.02 ID:pqMHpc3f0


おばあちゃんの診察が終って、私だけ医者に残る様言われた。
おばあちゃんは心配そうな顔してたけど、医者に「大丈夫ですから」と言われて、しぶしぶ一人診察室から出て行った。

結果、旅行は問題ないし、おばあちゃんの体調も何も心配いらないと言われた。
ほっとしたと同時に、医者から弟さんはその後どうですか、と聞かれて。予想外の名前が出た事にちょっとびっくりした。
びっくりしてたら、「あれ?Aさんのお姉さんですよね?」ともう一度確認されたから、そうです、と言ったけど。
ここはおばあちゃんの掛かりつけの病院であって、Aのかかりつけではないはずだし、と思って。何か不思議な感じがした。



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:13:03.88 ID:2IhQyDZV0


なんだなんだ?


94 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:15:26.13 ID:pqMHpc3f0


「その後病院には通われてますか?」と聞かれて、訳が分からなかった私は、「Aはどっか悪いんですか?」と聞いた。

知らないのかよこいつ、というか。は?て顔した医者。

医者から聞いた話にビックリして、私は診察室から出た後。すぐにおばあちゃんの腕を捲くった。



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:16:10.52 ID:BYO3fcsy0


いーやー


99 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:20:52.28 ID:pqMHpc3f0


みみず腫れみたいになってる、どのくらいだろう。15センチくらい?20センチくらいの傷跡が、おばあちゃんの左腕にあった。


弟は、一度、自殺未遂してたらしい。

ある日の夜中に、弟がキッチンでバタバタ暴れてたらしく。
死んでやる、死んでやるって叫んでたから慌てて止めに行ったら、弟が首つって死のうとしてたみたい。
それを止めようとして、もみあって。荒いものの包丁でザクーって切ったんだって。

でも私が知ったら心配するだろうし。と思ったあばあちゃんは、傷跡隠しの為に長袖着てたみたい。



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:22:10.96 ID:BYO3fcsy0


DVじゃなかったんだな


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:22:24.04 ID:/yGTgToL0


家庭内暴力でなくて安心した


104 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:25:56.83 ID:pqMHpc3f0


その時弟は薬も大量に飲んでたから、おばあちゃんと一緒にこの病院来て、弟は胃洗浄、おばあちゃんは何針も傷口縫ったらしい。
ていうか、何で言ってくれないの、というか。言ってくれない、じゃなくて。なんで私は家に帰ってなかったんだろうというか。
弟から目をそらしてた時期を後悔して、凄くヘコんだ。


帰ってから、おばあちゃんにごめんね、と謝った。
何か泣けてきちゃって、本当ごめん、て謝った。
そしたらおばあちゃんは、やっぱりにこにこ笑ってくれて。「おばあちゃんは、お前たちのお母さんだからいいんだよ」って言ってくれた。



107 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:35:54.24 ID:pqMHpc3f0


この時はじめて、おばあちゃんに抱きつきたいって思った。思ったけど出来なかった。やっぱり、気まずいのが残ってる。
お母さんなんだよと何度言われても、やっぱりこの人は「父親の母親だし」ていう。言い換えたら、私からはとても遠い人みたいな感覚。

もう一度すみませんでした、と頭を下げて、すぐに弟の所へ言って話をした。

弟は泣いてた。
泣いて言った。
「ばあちゃんの手は、感覚なくなるって言われた」って。
神経傷つけたせいで、左手の感覚麻痺が起こるらしい。そんな話全然聞いてなかったから驚いてしまって、何も言えなくなった。
私腕の構造は全然知らないんだけど、神経傷つけるなんてよっぽど深くきったんじゃないか?と思って、泣きじゃくる弟前に、おばあちゃんの腕が心配でならなかった。

だから洗濯物取り込むのも、重たい荷物を持つのも手伝ってたのか、とも思った。
弟は、姉ちゃん黙っててごめんなさい、と泣いてて。何も言えない私に、ますます涙が止まらないみたいだった。
自分のせいだ、もう俺死ぬ、と言った。だから、死ぬぐらいなら働いておばあちゃん安心させろ、と怒鳴った。そしたらまた泣いてた。



109 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:41:42.98 ID:pqMHpc3f0


私の怒鳴り声聞いて、おばあちゃんが来た。
おばあちゃんは心配そうにしてて、泣いてる弟に近寄って、弟の体擦ってた。

「Aは悪くない、悪くないよ」って言いながら、何度も何度も体擦って、今度は、私におばあちゃんが土下座した。

「○○、私の息子のせいで、みんなを追い詰めて申し訳なかった」
って言って、ずーっと頭を床につけて、おばあちゃん泣いてた。

おばあちゃんも弟も悪くないはずなのに、なんで二人が泣いてるんだろうって、その時思ったんだよね。
だって悪いのは父親と母親じゃん、て。
だからおばあちゃんに、おばあちゃんは悪くないよ、と言ったけど。「子供の責任は親の責任だから」と言って、頭を上げようとしなかった。



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:49:24.95 ID:68vxGqkyO


>>1は幸せにならなければいけない 絶対にだ!


113 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:50:51.32 ID:pqMHpc3f0


沖縄旅行まであと少しなのに、あの日以来、家の中が閑散としてた。リビングに飾ってある麦わら帽子が虚しいくらい。

でもある日に、珍しく朝、弟が下りてきて。あまりにも珍しいから「どうしたの?」と聞いてしまったw
そしたら、外に散歩してくる、とか言って。あの引き篭もりが。もうね、朝ごはんの支度をしてくれてたおばあちゃんが、持ってた茶碗落としそうになってた。
私も嬉しくて、行ってらっしゃいって言って、その日の朝ごはんは朝なのに凄い豪華だったのを覚えてる。


その日からしばらく、幸せだった。
弟も外に少しずつ出れる様になってたし。
おばあちゃんと三人での暮らしで、気まずさも取れてきた。

その年の冬かな。
母親が家に来たんだ。弟を引き取りにきた、とか言って弁護士連れて。



115 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:55:23.41 ID:pqMHpc3f0


ごめん、今日中に終らないかもしれない。これ書いてみて思ったがかなり長い。


今更出て来て何言ってんだコイツと思ったけど、何かしゃあしゃあとしてて。
今更渡せる訳ないって私は思ってたけど、おばあちゃんは黙ってた。弟も黙ってた。
よく考えたら、私もおばあちゃんも弟とはほとんど血繋がってない。ていうか、おばあちゃんなんか完全に血繋がってない。
私と弟は実質従兄弟だし。母親の存在はデカイ。



118 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 22:59:31.51 ID:pqMHpc3f0


母親は再婚相手が是非弟を引き取りたいと言ってくれた、と言ってた。
高校を中退した事を知って、今の家庭環境が悪いんだろうって言ってた。だから、うちに引き取ろう、と。
もうね、私はね、出したお茶を母親の頭からぶっかけてやりたかったけど。でも、これは弟の問題だとも思ってた。
私じゃまだ働いてないし、弟を養えない。でも、おばあちゃんが。
そう、おばあちゃんは、必死で弟守ってくれてた。この一年くらい。だから、今おばあちゃんから弟を取り上げるなんて、って思った。
だからやっぱりコイツにお茶ぶっかけるか?みたいな。ごめん、よく分からないんだけど、この時はマジで混乱してた。



120 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:04:16.62 ID:pqMHpc3f0


おばあちゃんは、母親に聞いた。

・再婚相手は、弟を本当に可愛がってくれるのか
・もう弟を置いてどこかへ行ったりしないか

最後に、「A(弟)は、○○(私)とこれからも変わらず会っても構わないか?」と聞いてくれた。

おばあちゃんは?おばあちゃんは会わなくてもいいの?って思ったけど、おばあちゃんは自分の事なんか一切聞かなかった。
でも母親は、私と弟はもう会わせたくない、と言った。何するか分からないから、だって。なんもしねーよばーか



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:05:53.58 ID:rhm5fnO5O


親に振り回されまくる>>1カワイソス…


123 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:06:49.15 ID:pqMHpc3f0


「それは困ります」って言って、おばあちゃんは立ち上がった。
私がいかに弟を可愛がってたか。専門学校行く為に貯めたお金すら弟の為に使おうとしてた。

世界一の姉なんですよ、っておばあちゃん言ってくれて。



ごめん、ちょっと思い出して泣けてきた。ないてくるごめん



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:07:45.94 ID:0yFVvJ8/0


今の家庭環境が悪いってwww母親と浮気相手のせいなのにwwww


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:08:30.08 ID:6jBDwY/nO


こいつもう人じゃないよな。
こんな奴と再婚した奴がいるのが信じられい


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:08:50.54 ID:9SKoEhfhO


気持ちが弱ってるときにこのスレは辛い。
さっきから声出して泣いてる。
今、3人が幸せであるかだけでも知りたい。


131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:12:35.76 ID:68vxGqkyO


男も女も泣きたい時は泣けばいい・・
俺の大事な人の口癖だった言葉だ・・


132 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:15:20.57 ID:pqMHpc3f0


泣いてたから、今日仕事で徹夜の缶バッチに電話した。
缶バッチの電話第一声が「もしもし?ドナルドです」だった。
そっこう切った。電話しなきゃ良かった。


おばあちゃんは言いながら、ちょっと泣いてた。
弟は泣いてるおばあちゃん見て、悲しそうに俯いてた。

おばあちゃんか、母親か、なんて。弟は母親を取るに決まってる。
でも、1年一緒に暮らして。弟は(私もだけど)凄くおばあちゃんの事好きになってたから。おばあちゃんが泣いてる所見たくなかったんだと思う。

弁護士は、保護者の権利が云々っておばあちゃんに説明してたけど、おばあちゃん全然構わずだった。
母親に土下座して、「○○からAを取り上げないで下さい」って泣いて哀願してた。



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:15:58.11 ID:3fu2ZH41O


うぅ…


135 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:20:31.02 ID:pqMHpc3f0


土下座してるおばあちゃんに近寄ったのは弟で、弟はおばあちゃんに、ごめんなさい、って謝ってた。泣かせてごめんなさいって。

「お母さん、おばあちゃんと沖縄行く約束してるから、それは行っちゃ駄目?」

弟が母親に聞いてた。
母親は何言ってんの、って顔して、「すぐにでも高校探さなきゃいけないんだから。旅行なんか行ってる暇ない」って言った。

高校中退がいかに世間で恥ずかしいか。
ろくな会社に行けない、とか。
お前そんな所でしか人間判断出来ねーのかよ!ってくらい。何か、弟に捲し立てて怒鳴ってた。

「でも…」って言って、弟は、リビングに飾ってある麦わら帽子見て、また悲しそうな顔する。



139 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:26:19.33 ID:pqMHpc3f0


「でも俺、姉ちゃんとばあちゃんと会えなくなるの嫌だ」

弟が言ったら、母親はかーって顔赤くして、弟をひっぱたいた。「恩知らず!」みたいな。昼ドラみたいなんだけどねwでもマジなんだ。

「このババアの息子と、この女の父親!!あの男が何したか知ってんだろ!」って言って。
弁護士は、母親を宥めて、暴力は不利になりますよって静かに言ってた。

叩かれた弟におばあちゃんが駆け寄って、「何するの!」って母親に怒鳴った。

ここからしばらく、父親の事でおばあちゃんと母親が喧嘩してたと思う。内容はよく覚えてないけど。
でも、おばあちゃんの顔が真っ赤で、はぁはぁ言ってて、真っ赤な顔が紫色になってるのが見えて、心配になったのも覚えてる。



136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:22:20.75 ID:G+iU5qrNO


>>1頑張れ!俺は見てるぞ!!


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:23:17.01 ID:1IpyQxLkO


俺もだぁ!頑張れ>>1!


140 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:31:42.96 ID:pqMHpc3f0


支援マジ嬉しい。ありがとう、頑張る


弁護士がこのままじゃ色々マズイと思ったのか、今日は帰りましょうって母親に言った。また明日来ます、って言って。
母親が出て行く時におばあちゃんに向かって、「早くくたばれ!」って言ってさ。もうむかついて、玄関に塩撒いた。

おばあちゃんははぁはぁ言ってて、弟が、薬どこ?とか、大丈夫?って言っておろおろしながら、おばあちゃんの背中擦ってた。
おばあちゃんは、弟に背中擦られながら、「大丈夫だよ」って言って。弟が持ってきた薬飲んで、はーって息吐いた。


「今日は疲れたから、早くに寝るよ」


そう言って、おばあちゃんはお風呂も入らず階段上がって行った。
最後に、弟を見て、「良かったね。さっきはお前の前でお母さんの事悪く言ってごめんね」って言って。



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:33:06.83 ID:HDh9o29+0


弟がこの最低な母親見てどう思ったかが知りたい


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:34:58.04 ID:GUxqoW5yO


おばあちゃんは本当にいい人だ


149 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:40:21.65 ID:pqMHpc3f0


その夜、ずっとリビングで、弟と二人でいた。
弟は、「俺、お母さんとは暮らさない」って言った。なんで?って聞いたら、分からないって言ってたけど。
おばあちゃんと暮らしたい、という訳じゃないんだけど、再婚相手と一緒に暮らすのが嫌だ、みたいな話をしてた。
「それに、姉ちゃんと一緒にいたいし」って言ってくれて、私は凄く嬉しかった。


深夜になっても二人で話をしてて。その時、おばあちゃんが階段から下りてきた。
下りてきたんだけど、何か音がおかしい。変な言い方だけど、でも、階段を「下りる」音じゃないんだよ。
え?と思って。弟と二人で見に行ったら、おばあちゃんは、体を痙攣させながら階段から這いつくばって必死に下りてきてた。

「おばあちゃん!」

ブルブルして、痙攣するおばあちゃんを弟と二人がかりで何とか階段から下ろしたけど、おばあちゃんは相変わらず痙攣してる。
気持ち悪い、ってずっと言うから、弟に言って洗面器用意した。



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 23:43:25.06 ID:DB/yosL80


あなたの人生壮絶過ぎてもうだめだ

何でこんなDQNが子供作るんだよ最低だろ世の中


164 名前:[] 投稿日:2008/02/05(火) 23:57:01.48 ID:pqMHpc3f0


おばあちゃんは、脳梗塞だった。
幸い一命は取り留めたけど、麻痺が残ってるのでしばらく入院になってしまった。

おばあちゃんはあんま話さなくなった。
言語障害が残ってるからなんだけど、何か言いたい事言おうとしても上手く言えなくてイライラするから、らしい。
だから紙とペンで筆談してた。おばあちゃんは文字書くの苦手だから、結構読みにくいんだけどね。
弟は、家引き篭もりやめて病院引き篭もりになったくらい、毎日毎日病院通ってた。
私もバイト行く前に必ず行く様にしてたし。

ある日におばあちゃんが、「あと2しゅうかんでたいいんだね」と紙に書いた。
やっと退院出来るんだ、と思って。「先生がもういいって言ってた?」と聞いたら、首をふる。
先生がいいって言わなきゃ退院出来ないよ、と言ったら「おきなわ」って書いた紙を見せてきた。
麦わら帽子の絵描いて、にこにこ笑ってた。



168 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:01:51.91 ID:d5bm913W0


そういえば約束してた沖縄旅行まであと二週間か、と思って。先生に相談に行った。
先生は、今のままでは厳しいと言った。
残念だけど、今回は諦めて次にしようと思った。

おばあちゃんに「今回は諦めよう」と言ったら、耳が聞こえないふりしてたw
ふん、てそっぽ向いちゃって、「おばあちゃんはチンスコーがたべたい」って書いた紙を何枚も私に渡してきた。



173 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:07:43.02 ID:d5bm913W0


「ちんすこうなら何処でも売ってるから、今度お見舞いに買ってくるよ」
と言った私に、おばあちゃんは首をふって
「ほんもののチンスコーがたべたいです」と書いた紙を見せてきた。

どうやらおばあちゃんの中で、現地沖縄で売ってる以外のちんすこうは偽者らしい。


病室に、弟が持ってきたらしい麦わら帽子が飾られた。あと、アロハシャツ。

弟は、「何とかばあちゃん沖縄連れて行ってあげたいね」って言った。
多分、おばあちゃんは先長くないって弟は思ってたんだろう。私もそれは同意で。
何とかして沖縄旅行いけないか凄く考えてた。



180 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:12:43.44 ID:d5bm913W0


母親は、あれから何度も家に来た。
家来る度、おばあちゃんは死んだか、と聞いてくるのがウザかった。お前が死ねっておもったけど、最近、そんな母親の言動を弟が注意する様になってた。
「お母さんのせいでばあちゃん倒れたんだからな!」とか言って。一緒に住むつもりないから帰れ!って追い返してるのを一度見かけた。弟も進歩したなぁと思って、ちょっと驚きだった。



176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:10:24.37 ID:Q6yK2sYy0


8年も前の会話をここまで細かく覚えている>>1の記憶力に嫉妬した


182 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:19:42.53 ID:d5bm913W0


>>176
全部日記から。
もうすぐ引越しするから、荷物整理してたら過去10年分くらいの日記が出てきた訳さ。
意外に日記付けとくと、記憶力も上がる気がするよ。



結局二週間経っても、医者の許可は下りなかった。
下りなかったけど、仕方ない。おばあちゃんの体が一番だけどね。

一度病室で、弟とおばあちゃんの会話を聞いてしまった事がある。
弟は、おばあちゃんに言ってた。「俺、バイト決まったよ」って。

「バイト代で、ばあちゃん沖縄連れてってやるよ。お母さんよりも先だよ」

そう言って、弟はバイト先の話してた。
弟がバイトしてたのも知らなかったから驚いたんだけど、それよりも、弟に「俺が沖縄連れてく」って言われた時のおばあちゃんが、凄く嬉しそうで。
「そうかぁ。楽しみだなぁ」って、久々に筆談じゃなく、声に出して言ってた。



185 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:25:56.43 ID:d5bm913W0


おばあちゃんは、いつ死んでもおかしくない。とこの時期に言われてた。

「いつでも連絡が取れる様にしておいて下さい」

そう医者から言われて、何だか怖くなった。


父親に連絡取ったほうがいいかな、とも思った。
もう縁を切ったつもりだったし、この少し前から父親からの送金もストップしてたけど。
父親にとっておばあちゃんは母親だし。連絡だけは入れようと思って、久々に父親の携帯に電話した。

電話に出た父親に事情を話した。おばあちゃんが体調悪いと言ってるのに、「それよりもお前は元気なのか」とか聞いてくるのがウザかった。
その後。おばあちゃんがいつ亡くなるか分からないと言った私に、父親は、信じられない事を言う。


「もう、お前のばあちゃんとお父さんは縁切ってるから」


「葬式代が欲しいなら、いくらかいいなさい。送るから」



188 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:29:31.48 ID:d5bm913W0


私は、生まれて始めて、携帯電話を折って壊した。
もう私には親なんかいない、と思う様にしようと決めた。

帰ってから、弟に言った。
「家出よう。こんな家にいるからみんなおかしくなったんだ」

姉ちゃん何興奮してんの、と言われたけど、もう決めてた。
おばあちゃんが亡くなったら。いや、もしおばあちゃんが退院してきたら。三人で別の所で暮らそう。

母親にこの家はあげようと思って、家の権利書を母親にいつでも郵送出来る様に準備した。



187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 00:28:27.51 ID:Pb1uinOf0


1の文体は携帯小説を思い出すなw
不幸が不幸を呼ぶ展開がまさにwwww


189 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:32:54.64 ID:d5bm913W0


>>187
スイーツ(笑)っぽい?ごめんね、でもあんなのと一緒にされても嫌だなぁ。実際私が生きてきた人生だしwww


すぐ家探した。三人でも住める様に、と思って、3LDKのマンションかアパート。
でも賃貸って高いんだよな。ローンのがまだ安いと思った。
おばあちゃんにあの家から出たいと言ったら、「だったらおばあちゃん家に住んでいいよ」っておばあちゃん家の鍵くれた。
私は、少しでも早くあの家を出たかったから、何だかんだうるさい弟を連れて、それから一週間くらいであの家から簡単な荷物だけ持ってばあちゃん家に行った。



190 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:37:50.63 ID:d5bm913W0


もうね、きっとね、Drコパに前のあの家を見てもらいたい。
ここからかなりはしょって書く。

ばあちゃん家に引っ越してから、超良い事だらけ。


まず、母親と弟は和解して、一緒に住まなくてもいいけど、これからも弟に資金援助だけはさせて欲しいって事を承諾して丸く収まる。
そして弟、来年から定時制高校入学決まる。
そして私、専門のコンテストでちょっと良い賞取る。就職うはうは。
同時期にご飯も食える様になってた。まだガリガリだったけど、でも気持ち悪いガリ加減はなくなってた。


そして何より。







おばあちゃんの退院が決まった。



194 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:41:38.16 ID:d5bm913W0


言語障害は残ってるし、体も麻痺してる部分が残ってた。
でも、医者がびっくりしてた。「よっぽど婆ちゃん沖縄行きたかったんだねぇ」って言ってたww

体悪いおばあちゃんに代わって、弟が勉強の片手間家事やってた。
私も家事手伝って、お風呂とか。弟が手伝えない部分で、私がおばあちゃんの看病してた。

私の中で、あの家は魔性の家だったんだと思う。
だってあの家引き払ってから(母親にあげると言ったが、母親も結局引き払ったらしい)、母親も再婚相手との間に子供が出来て幸せらしいし。
なんて言うか、家の力ってあるんだなぁと思ってた。



197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:43:17.71 ID:0jisLlOBO


がんばれ>>1!
すでにティッシュ三枚目なんだぜ?
缶バッチと永遠に幸せにな!


199 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:45:58.84 ID:d5bm913W0


ここから、前書いた缶バッチとの話に行く。


私、21歳。専門卒業して一年と半年。
念願の化粧品会社に就職。そして、初秋葉原。そして、缶バッチと出会う。

缶バッチには、家族の話はしたくなかった。
弟がいるとは言ってたけど、おばあちゃんの家で暮らしてるとか、そんな話も出来なくて。
缶バッチと付き合ったクリスマス。その、年明け。年明けから、私は一人暮らしをする事にしてた。
弟もその年に高校卒業するから。いい頃合だと思って。



196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:42:54.74 ID:H96gvwEs0


>>1の話読んでると風水とか馬鹿に出来ないなって思う
鬼門とか、気にした方がいいのか?


202 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:50:18.45 ID:d5bm913W0


>>196
宗教みたいだけど、マジで家相はあると思うよ。何か気になったら絶対専門家に見てもらって損はないと思う。


引越しが近付くと、おばあちゃんは悲しそうな顔してた。「本当に行っちゃうの?」って何度も聞いてた。
私もずっとおばあちゃんと一緒にいたかったけど、会社に通う点を考えると、どうしてもおばあちゃん家からでは遠すぎる。
「しょっちゅう遊びに来るから」と言ったら、「寂しいけど仕方ないね」って言って。おばあちゃんは、地図広げて、東京と埼玉がどのくら距離があるのか調べてたw



204 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:54:32.82 ID:d5bm913W0



私の一人暮らし先が東京で、おばあちゃん家が埼玉だからさ。

実際一人暮らしが始まっても、おばあちゃん家にはしょっちゅう行ってた。
おばあちゃんに缶バッチの話をすると、嬉しそうにしてて。「早く○○の子供の顔が見たい」と言ってた。気が早いw

で、ある日に、缶バッチが言った。

「俺、○○の両親に挨拶とかした方がいいの?…社長が言ってたんだけど…」

社長に言われて挨拶しようと思ったのかよ!と思ったけど、あえてツッコミは入れないで。別にそんなのいいよ、とだけ言った。
複雑な家庭だから、あんま缶バッチに知られたくなかったんだよね。引かれたらどうしようって思ってたから。



207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:57:41.05 ID:H96gvwEs0


その気持ちわかるなぁ
複雑な家庭環境だと、それを結婚相手に打ち明けるの勇気いるよね


213 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:07:57.67 ID:d5bm913W0


>>207
そうそう。この時はまだ結婚とかいう話は全然出てなかったけどね。



206 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:57:05.98 ID:d5bm913W0


一人暮らし始めてから、ずっと缶バッチとは家で会ってた。
缶バッチの家に呼んでもらった事は一度もなくて、一回お願いしてみた。そしたら、「断る!」って言われて。
何か、実家だから家族見られるの恥ずかしいとか言って。そんなもんかな、と思ってた。



今日の分はもうすぐ終る。見ててくれてる人いたらありがとう




205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:56:56.29 ID:wKlENzt7O


思ったより早く追いついた
今はエロゲしてないよな


209 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:02:26.81 ID:d5bm913W0


>>205
してますが何か



思えば、缶バッチも自分の家族の話しないなぁと思ってた。

「兄弟は?」と聞いても「いない」というし。
男の人はあんま家族の話したがらないよなぁと思ってたから、こんなもんかな、とも思ってた。

缶バッチと付き合って半年くらいしてから。まだ缶バッチの童貞頂く前ねw
缶バッチが、はじめて「家来る?」と言った。
おー珍しい、と思って、いくいくー!とノリノリだった私。


行って当日。ビックリした。



あのね、超ね、デカイ家だった。




何だこれ、みたいな。
あの、なんだ。宮殿?みたいな。いや、それは大げさなんだけど。門がマジでかくてびびった。

最寄駅から缶バッチの家まで歩く時。缶バッチは終始無言だった。
何かおどおどしてて、またてんぱってる感じだった。
何でこんなテンパってんだ?と思ったけど。その時は全然気にしてなくて。

缶バッチの家に言って、理由を知った。



213 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:07:57.67 ID:d5bm913W0


缶バッチはぼっちゃんだったのか!!!と驚きつつ、家ん中入ってまたびっくり。
家ん中アニメグッズだらけだった。
高そうな壁紙に、平気で画鋲でエヴァのポスターとか貼ってた。何じゃコレ、って感じ。

こっち、と腕引かれて、缶バッチの部屋があるだろう上の階じゃなく、リビングと思わしき所へ連れて行かれた。


高そうなシステムキッチンの中に、かっぽう着を着た人がいた。
一瞬、お手伝いさん?と思ったけど。絶対缶バッチのお母さんだった。だって、顔そっくり。笑えるくらい似てる。

連れてきたよ、と缶バッチが言ったら、割烹着の缶バッチ母がつかつかこっちに着て。私をじろじろ見た。
つーか、お母さんに紹介してくれるなら最初から言ってよ!と思いつつ。はじめまして、と挨拶した。



214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:08:45.58 ID:dFTs0fvZO


缶バッチお坊ちゃま!?


215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:09:21.25 ID:FRBVaCpq0


気になって眠れない・・・


219 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:15:26.26 ID:d5bm913W0


缶バッチ母は、私を見てすっげぇぼそっと「…細すぎんなぁ」と言った。
缶バッチに、「結果はあとで」とか言ってるし。何か。批評でもされんのか!?って感じで怖かった。

缶バッチ母は、とってもさっぱりした人だった。さっぱりし過ぎてた。



「もうやった?」が、はじめまして、以来初めての言葉だった。



「してません」って思わず答えた自分orzだけど。「まだかよ。だっせぇ…」とまた聞こえるくらいの小さい声でぼそっと言った。
それワザとやってますかおかあさま。


リビング通されて、ソファー座った。
お茶とお菓子が二つしか出てこなくて、一つは缶バッチ母の分。じゃあもう一つは缶バッチの分かorzさっそくいびられるorzと思ってたら、お菓子をお茶は私にくれた。
缶バッチが、「俺の分は?」と聞いたら「水道捻れば水出てくるだろ」って怒ってた。

何つーか。 母 最 強 って感じの、缶バッチ母だった。



220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:17:14.87 ID:ALmG9jfL0


缶バッチ母ちゃん強いなw


221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:18:20.41 ID:dFTs0fvZO


おかん…いくらなんでも、二言めにもうやった?はねぇだろwww


222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:18:23.25 ID:J3rCyxBp0


母ちゃん直球www



223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:18:53.73 ID:FRBVaCpq0


缶バッチ母は間違いなくSだなw


224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:21:07.26 ID:MUimdS1S0


母と>>1は気が合うかもww


225 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:22:15.29 ID:d5bm913W0


缶バッチ母は、竹を割った様な人だった。
缶バッチに最近彼女出来たと知って、どんな女か見てみたいと思ったから呼んだ、と言われた。

「どうですか?」とも聞けないし。何か、怖かった。
だって、彼氏のお母さんなんか怖い存在以外の何でもないし。


つーか、分かった。

缶バッチ母、多分 元 ヤ ン だと思う。

キレイな内装なんだけど、飾ってある写真がおかしい。明らかにおかしい。
どうみても何かの集会ですありがとうございました的な写真ばかり飾ってある。



230 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:30:28.76 ID:d5bm913W0


そして缶バッチ母、異常に若い。割烹着が似合ってない。
いくつですか?とは聞けないから当時の推定だげど。
多分、40ちょっとだと思う。(当時缶バッチ25歳)
16で缶バッチ生んだのかなぁ…とか考えてたら、缶バッチ母が言った。

「アンタ、結婚する気ある?」


は?って感じだった。
つーか、母と会ってまだ5分くらいですよ。いきなり結婚ですか。

いやぁーどうでしょうか…と言葉濁してたら、「結婚しちゃいなよ!ね?どう?私気に入ってるよ、アンタの事!」って言われた。

何度も言うけど、まだこの時点で会って5分くらいね。

缶バッチはがーって押されると引いちゃう性格なのは、明らかにこの母の影響だろうと思ったwww


結婚も何も、と思って。いや、まだ結婚は…と言ったら、「なに?じゃあアンタ人の息子弄んでるんだ?」と言われた。

何とも極端な人、というか。結婚前提に付き合う以外は全部遊びとか、今時ねーよ、的な人だった。



235 名前:[] 投稿日:2008/02/06(水) 01:37:50.12 ID:d5bm913W0


私はこの日。「うちの息子と結婚しろ」攻撃を受けて、ほぼ軟禁状態だった。
缶バッチ家に行ったのが昼頃。解放されたのはもう夜の8時近かった。

最後はもう根負けで、「はい…このままお付き合い出来たら結婚を考えてます…」と言ってしまった。
それ聞いて、缶バッチ母は嬉しそうにして。缶バッチに、「お前一生独身童貞だろうと思ってたけど、やっと良い嫁連れてきたなー」って言って、缶バッチの頭ぐりんぐりんしてた。
ご飯食べて行きなーって言われたけど、メニューもまたおかしい。

さしみと、カレーだった。

なんつーとんちんかんメニューと思ったけど。でも、美味しかった。



私の大事なお母さんとの出会い編です。

今では、世界で一番大事な人です、缶バッチ母。




ちょっと触りしか書けなかったけど、またノシ





あなたのことが、いちばんだいじ





続きが気になる∑(・ω・ノ)ノ

まとめジャンプ
このWebページのtweets

2008/02/07(木) 02:30|暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないかCM:59TB:0Topこの記事をはてなブックマークに追加 このエントリをつぶやく

<<暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないか2ホームオリゼーのAAできたよー(^O^)/ 他>>

最新の記事

2023.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2023.04

人気記事の一覧を見る全記事一覧を見るTop

トラックバック

    トラックバックURL

    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメント

  1. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 03:23 ID:-No.12605

  2. ここで終わりとかwww
    生殺しwwwwwwww

  3. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 03:34 ID:-No.12606

  4. 家呪われてたんじゃね

  5. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 03:44 ID:-No.12607

  6. 壮絶な人生だな・・・。
    結婚して幸せそうなのが救いだなwww

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 03:52 ID:-No.12608

  8. あのハートフルボッコドラマの裏に
    こんな話があったとは・・・

  9. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 04:00 ID:-No.12609

  10. 壮絶すぎ泣いた

    子供のことを一番に考えられないような親に、子供持つ資格はないな

    ママ、ソダテテクレテアリガトー

  11. 名前:  投稿日:2008/02/07(木) 04:17 ID:-No.12611

  12. おばあちゃんっ子の俺にはなかなか辛い展開だった
    無事に退院できたのは本当によかったよ(`・ω・´)

  13. 名前:   投稿日:2008/02/07(木) 04:19 ID:-No.12612

  14. なんという人生・・・全部読み終わるまでに
    5回くらい泣いてしまった。ばあちゃんの
    くだりで生まれて初めて「グスッ」て泣いちまっただ。
    いやもうなんていうかすげえ・・・続きキニナルー

  15. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 04:37 ID:-No.12613

  16. 去年の10月に死んだ家のバーチャンのこと思い出した。
    すごくいい人だった。

  17. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 04:47 ID:-No.12614

  18. なんか泣けてきた
    あと浮気する奴は何度でもするんだろうなとか思ったよ
    うちの親父も浮気癖ひどかったなぁ
    1幸せになれ
    ほんと、幸せになってくれ
    いや、もう幸せかwww

  19. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 05:11 ID:-No.12615

  20. >>1の元同居人二人(一応両親)を想像でフルボッコするという厨二病を発動させるなんて・・・
    >>1も弟もおばあちゃんも幸せでありますように・・・
    このまえまとめサイトで缶バッチとの恋愛スレスルーしたからみてくるわw

  21. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 06:00 ID:-No.12617

  22. 缶バッチの母親元ヤンかよwww

  23. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 06:37 ID:-No.12619

  24. Sな>>1と缶バッチがうまくいく理由が母親のおかげで分かりましたwww

  25. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 07:01 ID:fCk.SFRQNo.12620

  26. 誰もつっこんでないけど
    浮気相手20歳って、それだと父親は相手が12歳の時から手を出して15で子供産ませたことになるんだがどんだけ変態…
    結婚→妻の妹に手を出す→更に女作って子供まで作る ってので充分下衆野郎だけどここまでくるとほんとひどいな

  27. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 07:02 ID:-No.12621

  28. なんなんだ。このオチはw

  29. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 07:33 ID:-No.12622

  30. ※13
    お前に読解力……というか、根本的な何かがないことだけはよーく分かった。


    54 名前:1[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:45:13.11 ID:pqMHpc3f0


    >>51>>52
    欝ってかなりはしょった書き方してごめん。
    20歳で子供生ませたって事。四国連れてく時点では25とかそんなじゃね?知らないけど。
    つまり、彼女が17歳の時に知り合ったんだろうね。どっちにしても犯罪。

  31. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 07:53 ID:-No.12623

  32. 米13
    よく読め

  33. 名前:  投稿日:2008/02/07(木) 08:13 ID:-No.12624

  34. え?缶バッヂの人かよ、驚いたな
    この人には本当に幸せになってほしい

  35. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 08:24 ID:-No.12625

  36. 缶バッチかーちゃんとの話の続き気になるwwwww

    でも壮絶だな。1は強いな。

  37. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 08:27 ID:-No.12626

  38. やべー続き気になるwwwww

  39. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 08:39 ID:-No.12627

  40. なんていうか、1と弟君とおばあちゃんには幸せになってほしいなぁ。
    つか缶バッチ、絶対に1のこと幸せにしろよw
    なんかいろいろ泣けてくる。

  41. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 08:55 ID:-No.12628

  42. 泣きたいときに泣いてみました!

  43. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 10:17 ID:-No.12630

  44. おばーちゃん話はきつい…
    仕事中なのに鼻水止まらないwww

    おばーちゃん沖縄行けたのか?
    行けたんだよね?

  45. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 12:38 ID:-No.12633

  46. 恋愛話と並行して読んでみた。
    人生は良くも悪くも面白いもんだなあ。
    やっぱ引き篭もるのは勿体無いと改めて痛感。

  47. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 16:11 ID:-No.12636

  48. 恋空より泣きました (/_;)
    お母さんと読んで良かったです (;~;)

  49. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 18:45 ID:-No.12643

  50. おおwww
    管理人まとめてくれてありがとう。さすがネタなべ。

  51. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 19:14 ID:-No.12645

  52. 缶バッヂはランランルー♪

  53. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 21:26 ID:-No.12658

  54. 悲しい過去話ですが、今が幸せそうでほんと良かったですよ
    あぁ、ちなみに、ウチの母親もカレーには必ず刺身をそえるな…
    あれなんでなんだろうねぇ(´・ω・`)?

  55. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/07(木) 22:13 ID:-No.12663

  56. こんなに泣いたの久しぶりだ…
    1、絶対幸せになってね!!

  57. 名前:    投稿日:2008/02/08(金) 03:36 ID:-No.12685

  58. >母親ヒドすぎるだろ・・・

    けど、これ叔母さんだろ?
    責められないな。
    叔母さんには叔母さんの人生があるじゃん。
    妹の餓鬼の面倒なんて正直見てられないだろ。
    金は払うっていうのだけでも俺ならすげー、感謝する。

    実の母親は最悪だな。

  59. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/08(金) 15:38 ID:-No.12695

  60. 刺身とカレー
    俺の実家かよ…

  61. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/08(金) 16:56 ID:-No.12700

  62. 父酷いな・・・・
    おばあちゃん死ぬかもって時に
    「葬式代いくら?」だもんな・・・

  63. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/08(金) 21:39 ID:-No.12730

  64. ドナルドに誰もつっこまないのに全俺が吹いたwww

  65. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/09(土) 12:48 ID:-No.12773

  66. 母親擁護してる人いるけど、よく考えろよ?

    自分の姉の夫を略奪愛しておきながら、浮気で弟を産んで、夫が浮気したから私も…ってW不倫。
    父親もにたような人間だけど、実の母親は被害者の一人ともとれるんだが?

    実際、>>1にイヤミぶつけてたって言うし

    どう考えても母親にはいいところが見つからん。

  67. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/02/09(土) 14:18 ID:-No.12779

  68. 父ほんと酷いな・・・
    実は読んでないんだけど・・・

  69. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/11(月) 20:01 ID:-No.13001

  70. 缶バッヂ母に萌えたw

  71. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/11(月) 20:19 ID:-No.13007

  72. 馬鹿とアホがくっつくとこうなるっていう見本だろ。

    最初しか読んでないけどねw

  73. 名前:名無し@こっぺぱん 投稿日:2008/02/12(火) 04:14 ID:-No.13109

  74. きついな・・鬱になるぜw

    1の幸せを望んでやまない。

    続き見てクルー

  75. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/13(水) 16:20 ID:-No.13287

  76. >私は、父親の事嫌いじゃないけど。でも、この時、猛烈に父親に対して嫌悪感を抱いた。
    気持ち悪いと思った。吐きそう。コイツ他に女も子供も作ってたのかよ、と。

    しかも、父親が一緒に四国へ連れてく再婚相手は20歳。私と3つしか変わらない。


    ごめん、ちょっと書いておきながら欝になってきたorz
    --------------
    本人は私と3つしか違わないと発言している。
    この時点で父親の不倫相手が25歳ならば
    本人の歳は22歳と言う事になる。
    この事が起こったのは、本人が高校生の時じゃなかったのか?

    父親が知り合った頃の不倫相手の年齢と自分の年齢を比較するのにこう言った書き方は不自然すぎる。
    誤魔化そうと思っても、ボロは必ず出るもんだな。

  77. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/13(水) 23:20 ID:-No.13324

  78. 米38
    お前がとても卑屈な奴だと言う事だけはよく分かった。
    人間は欝になったりパニックになると訳が分からない事を言ったり書いたりするもんだよ。
    ちなみに他スレで>>1がここを突っ込まれてたら、自分と3歳しか変わらない時に子供を生ませたんだという事で頭がいっぱいになっ上での書き間違いだ、と言ってたぞ。
    まぁここまで書いておいてなんだが、俺もこの話はネタだと思っている。
    でも、そこをわざわざツッコミ入れるお前の神経が一番信じられない。

  79. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/13(水) 23:43 ID:-No.13330

  80. >38
    身バレを防ぐために、多少は脚色していると缶りょめが言ってたぞ。

  81. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/14(木) 00:02 ID:-No.13335

  82. 信者多過ぎだろwwww


    だが信者の気持ちもよく分かってしまう俺。

  83. 名前:  投稿日:2008/02/14(木) 00:36 ID:-No.13339

  84. 米38
    俺もその時点で嘘くせーと思った
    電車男と同じパターンだよな
    恋空が実話だと言えば笑うくせに、
    スレの書き込みは無条件で信じるんだよなあ・・・

  85. 名前: 投稿日:2008/02/14(木) 00:56 ID:No.13342

  86. このコメントは管理人のみ閲覧できます

  87. 名前:ハムスター名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 01:24 ID:-No.13343

  88. とりあえずこの父も母も死ね。



    ちょっと明日ばーちゃん達に電話するわ…。

  89. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 23:38 ID:-No.13387

  90. こういう親なら、俺でも多分本気で殴りにかかるんだろうなぁ・・・・
    でも、そういう風に育ててくれたのは今実際に居る親。
    こういう環境で、俺はしっかり生きていけたんだろうかとか考えさせられるな

  91. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/17(日) 04:07 ID:-No.13700

  92. いい時間を過ごさせてもらった…
    続き逝ってくる

  93. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/18(月) 03:14 ID:OARS9n6INo.13847

  94. つーか仮にフィクションだろうがなんだろうがどうだっていい こんなに泣いたのは久々だ

  95. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/02/23(土) 03:33 ID:gGcINRmwNo.14288

  96. まあ、因果応報よな。

  97. 名前:  投稿日:2008/02/24(日) 00:48 ID:-No.14374

  98. 親が親だと子も子
    って可能性が非常に高い

    1は浮気、不倫なんてしてほしくねーな

  99. 名前:名無し 投稿日:2008/06/23(月) 15:01 ID:-No.18927

  100. スイーツ臭のする米欄ですね

  101. 名前:  投稿日:2008/06/27(金) 16:17 ID:-No.19005

  102. 作り話乙

  103. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/06/27(金) 21:18 ID:-No.19009

  104. 書籍化ですか。目標が叶ってよかったですねスイーツさん^^

  105. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/06/29(日) 01:21 ID:GCA3nAmENo.19021

  106. 権利、とか苦情とかスイーツがうるさいみたいだが、それ以前に書籍化するほど面白くないと思うのは俺だけか?

  107. 名前:通りすがり 投稿日:2008/06/29(日) 20:29 ID:mQop/nM.No.19027

  108. DQNの合いの子が
    DQNトークをしてるだけだろ。
    結論不愉快。
    美談ぽく見せてるのが尚気持ち悪い。

  109. 名前:名無しのネタ鍋奉行 投稿日:2008/06/30(月) 21:10 ID:-No.19057

  110. VIPに書いてる時点でさめた視点でみちまったw

  111. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/07/02(水) 11:45 ID:QYbqgJ4ANo.19103

  112. 書籍化するとなるとこれは評価厳しい
    つか、本にする必要はない
    紙がもったいないほどの駄作

  113. 名前:  投稿日:2008/07/02(水) 13:39 ID:-No.19105

  114. 電撃速報からきますた

  115. 名前: 投稿日:2011/09/11(日) 10:38 ID:No.21088

  116. このコメントは管理者の承認待ちです

  117. 名前: 投稿日:2013/03/24(日) 18:29 ID:No.21168

  118. このコメントは管理者の承認待ちです

<<暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないか2ホームオリゼーのAAできたよー(^O^)/ 他>>

コメントの投稿







 

※編集ミス・不具合報告やスレ投稿は出来るだけ内緒コメントかメールフォームをご利用下さい。
  また「管理者にだけ表示を許可する」にチェックが入ったままですと、
  コメントが表示されませんので、利用の際はご注意頂くようお願い致します。

  ネタバレや読者を不快にさせる内容のコメントは削除対象です。
  記事内容と関係のないコメントや管理人に対する意見やお問い合わせはメールフォームでどうぞ。


荒し対策のため、全角「w」を押しすぎないようお願い致します(今後も随時変更する場合がございます)。

人気記事ランキングを全て表示する最新記事の一覧を見るTop


<<暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないか2ホームオリゼーのAAできたよー(^O^)/ 他>>


このブログのはてなブックマーク数ブログパーツブログパーツブログパーツ ,,
ネタなべ。∑(・ω・ノ)ノ all rights reserved. powered by FC2Blog
  • ブログSEO対策 : track word 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  

管理人の独り言

どりこむ。。ねたなべ、ネタナベ
管理人に連絡を取るRSSFeed 

注目記事

月別オススメ特選VIP 良スレ
注目エントリー人気エントリー(はてぶ)

[PR]ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

布団の中で妄想楽しすぎwwww布団の中で妄想楽しすぎwwww紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみたドラクエ武闘家を幼児化して少し旅をさせた厚塗り萌え絵貼ろうぜ。はいはい萌え画像萌え画像ドラクエ武道家をロリ化して少し旅をさせた2厚塗り萌え絵貼ろうぜ。厚塗り萌え絵貼ろうぜ。紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみたちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwww教科書の挿絵の男がヘタレすぎる件高校のとき書いた小説が出て来たから晒すwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwwwちょwwwwww受験教室が俺一人なんだがwwwwwww微分わかるやつちょっと来てくれオオスズメバチ危険すぎだろwwwwwwwネ ガ テ ィ ブ 名 言 集最近、ローゼンに嵌り出したんだがひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 金貸してくりゃれwwwひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 大塚さん 集めてみましたやる夫がドラクエ1の勇者になるようですひろゆき「ワシの掲示板は108chまであるぞ」 テイルズにありがちなことテイルズにありがちなこと紙とのりでガンダムのきぐるみつくってみた

お世話になっているサイト

リンク・紹介感謝♪全ランキング

今月の人気記事

現在集計中